SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Summer

2024年7月25日(木)10:30~17:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

こうして不利を克服した! WantedlyでのITエンジニア採用 | #6

老舗の電気工事会社がWantedlyを活用、AWS新事業の若手ITエンジニアを獲得――アンダーデザイン 小倉真紀氏


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 創業70年余の歴史を持つ電気・通信工事会社が、2018年の社名変更に合わせてIT領域の新事業を立ち上げ、「世界一マジメでユニークなインフラの会社」として新たなスタートを切った。アンダーデザイン株式会社では、AWSによるクラウド事業やワーク&アートスペース設計などを担うエンジニア募集にWantedlyを活用している。「新しい事業にふさわしい、新しいものに興味を持つ前向きな技術者ならWantedlyがいいのでは?」と考えたという人事採用担当 小倉真紀氏に、効果的な募集ポイントなどを伺ってみた。(インタビューはオンラインで実施)

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

社名変更を機に応募者の層が変わった

――御社の業務内容について教えていただけますか。

 当社は長年にわたって、通信のネットワーク系の設備施工や構築運用・保守までを手がけてきたのですが、2018年に社名を現在のアンダーデザインへ変更したことを機に、ITインフラや空間プロデュースなどにも事業領域を広げてきました。具体的には、オフィスのネットワーク・サーバー系や電話などの通信系インフラをBtoBで提供しています。

 全社で約200名のうち100名が、ネットワークやインフラの設備施工の技術者です。そして、いわゆるITエンジニアと呼ばれる28名=ネットワーク系の20名と新しい事業領域であるサーバー系の8名が在籍しています。

――そうするとITエンジニアの中でも、特にサーバーやネットワークに強い人材が必要ですが、Wantedlyを使った募集で、特に必須にしている条件などはありますか。

 業務経験があれば一番良いのですが、Wantedly(同社のページ)という媒体の性格から、むしろ限定しないほうがよいのかなと思っています。実際、経験者に限定するとなかなか応募がこないので、まずは経験の有無にこだわらず、できるだけ広い範囲から多くの方に応募していただこうと考えています。未経験でもまだ20代ならば、入社後に頑張って勉強してもらえば大丈夫です。

小倉 真紀氏
小倉 真紀(おぐら まき)氏
アンダーデザイン株式会社 HRプロフェッショナル(担当部長)/キャリアコンサルタント。
2009年営業アシスタントとして中途入社。企業の成長は人材次第と考え独学で採用の勉強をはじめ2011年より人事担当。採用および社内研修等の人材開発に携わる。2019年より新規事業開発チームのマネジメントを兼務。現在は人事だけでなく自社に必要となる業務を幅広く行っている。

――Wantedlyでは、ITエンジニアと設備施工の技術者の両方を募集していますが、最初にWantedlyを人材募集に使おうと思った動機は何でしたか。

 もともとウォンテッドリー 代表取締役 CEOの仲暁子さんをいろいろなメディアで拝見して、サービス自体は知っていました。ただ、セキュリティや個人情報管理などのオペレーションが面倒に感じられて、当時はまだこうしたメディアの利用に踏み切れませんでした。

 そのため、Wantedlyを使う以前は、主に人材紹介と、公開型のいわゆる求人メディア、そしてダイレクトリクルーティングを使っていました。ところが2018年に社名を変更したのを境に、求人に応募してくる人の層が変わってきたように感じ、これならWantedlyでも採用できるかなと思ったのが導入のきっかけでした。2019年の10月頃から使い始めて、現在でちょうど半年くらいになります。

新しいことに興味のある人材が欲しかった

――Wantedlyでは単に求人情報を掲載するだけでなく、会社側から積極的にさまざまな情報を提供していく運用が求められますが、使い始めはどのようにされていましたか。

 「とりあえず始めてみよう」というのが最初でした。当社は通信インフラの側面が強く、アプリやWebのイメージが強いいわゆる“IT企業”ではないので、IT業界を想定しているエンジニアには、なかなか目を向けてもらえないんですね。その点Wantedlyを見ている人は、新しい物好きで、なおかつ前向き思考で、活発に動き回っている人が多い。ならばWantedlyを使えば、そういうITエンジニアにもアプローチできるのではと考えたのです。

 特にここ1年ほどは、新たにAWSを使ったクラウド事業を立ち上げたこともあり、ITの新規事業に携わりたいといった、新しいビジネスに魅力を感じて来てくれる人が欲しいと思っていました。

 さらに新規事業として、ワークスペースの設計・施工もあります。これは今まさに立ち上げ中なので、Wantedlyにマッチする人ならば、こういう新規事業を面白がって力を発揮してくれるのではと期待しています。

――新規事業への募集だと、ゼロから始められる半面、何もないところからのスタートで不安を感じるエンジニアもいると思いますが、そのあたりはどうアピールしていますか。

 もともと新規事業部門は、社内でそういう新しい分野を研究してみたいという人を抜擢して始まりました。その他のメンバーは、その社員が友達を呼んできた、いわゆるリファラル採用でのジョインです。今はある程度基礎が固まって、Wantedlyでも具体的に事業を語れるようになり、応募者も増えてきたというところです。

――現在のサーバー系とネットワーク系エンジニアの中で、Wantedly経由で入社した人はどれくらいいますか。

 エンジニアは、今のところまだ1名ですね。この社員はインフラ系の中途採用ですが、Wantedlyに載っている会社にはインフラ系が少なく、それでまず目についたそうです。あと業界が保守的な会社が多い中で、新しいことをやっていこうという印象を受けたと聞きました。

 また、経理担当者で、新卒が1名入社しています。こちらは今までの採用ルートだと絶対に気づいてもらえなかったはずが、Wantedlyならではの読者層にうまくマッチしたのがラッキーでした。本人によれば、簿記の資格を持っていたので経理の募集も見てみようという程度でしたが、Wantedlyで検索してみた結果、オフィスがとてもきれいで、社長も海外MBAを取得しているといったところに魅力を感じたそうです。こうした情報も、Wantedlyだからこそアピールできたのではと思います。

アンダーデザインのWantedlyページ
アンダーデザインのWantedlyページ
[画像クリックで拡大表示]

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
「この職場は楽しそう」を視覚的に訴求する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
こうして不利を克服した! WantedlyでのITエンジニア採用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

工藤 淳(オフィスローグ)(クドウ アツシ)

出版社や制作会社勤務の後、2003年にオフィスローグとして独立。もともと文系ながら、なぜか現在はICTビジネスライター/編集者として営業中。 得意分野はエンタープライズ系ソリューションの導入事例からタイアップなど広告系、書籍まで幅広く。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

市古 明典(IT人材ラボ ラボ長)(イチゴ アキノリ)

1972年愛知県生まれ。宝飾店の売り子、辞書専門編集プロダクションの編集者(兼MS Access担当)を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。その後、資格学...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/2161 2020/07/13 15:31

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年7月25日(木)10:30~17:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング