SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

安藤健の人材【定着】ゼミナール | 第4回

部下から「こんな仕事はやりたくない」と言われたら?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「こんな仕事はやりたくない」という仕事内容に関する不満・不安は、入社後のリアリティショック(本連載第2回)や、職場の人間関係(本連載第3回)と同じくらい、よくある退職理由として挙げられます。とくに近年の若手社員には将来のキャリアに対する不安がまん延しており、これがいまの仕事への不満につながる可能性があります。こうした新人や部下に対して、上司や人事は何ができるのでしょうか。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

「自己成長」を希求する若者たち

 最近、とくに若手社員において、仕事内容に起因する退職理由の中身が変わってきているといわれます。一昔前は、「忙しすぎる」「残業でまったく家に帰れない」など、いわゆる仕事の負荷が高すぎることが退職の理由としてよくみられました。

 ところが現在では、政府の働き方改革などにより、大企業を中心に、新入社員の週労働時間が年を追うごとに減少しています[1]。一方で離職率は改善されているとはいえず、過去10年間で大企業の早期離職率は増加傾向にあるのです[2]

[1]: リクルートワークス研究所「大手企業新入社会人の就労状況定量調査」(2021年)

[2]: 厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)」(2022年)

 つまり、仕事の負荷は下がっているにもかかわらず、離職状況は変わっておらず、むしろ高まっているということです。

 私はその理由の1つとして、若者たちのキャリア観や仕事観に変化が生じているからではないかと考えます。というのも、私が授業を受け持っている大学で毎年200人ほどの学生にキャリア観に関するアンケートを取ってみると、「Z世代」と呼ばれるいまの若者は、「将来が見通しづらいいまの社会では、一度入ったら絶対安泰な会社などなく、自らの成長こそが真の安定につながるのだ」という価値観を持っていることが分かります。

 従来の若者に存在した「総合職として新卒で会社に入ってさえしまえば、あとはその会社にキャリアを預けていればどうにかなるだろう」という楽観性はもはやありません。「自分のキャリアは自分の責任でつくっていかなければ食いっぱぐれてしまう」という強い危機意識を持っている世代なのです。

 彼ら彼女らは自然災害やテロ、不景気など社会不安が多い中で幼少期を過ごしており、それが上記のキャリアに対する焦りに影響しているのかもしれません。実際、新卒学生に対して企業選びの基準を尋ねた複数の調査でも、「自分が成長できる会社であること」が毎年トップにランクインしています。

 では、このように、成長を希求する若手社員に対して、職場に定着してもらうために上司や人事ができることは何でしょうか。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
意図的な成長経験のアサインが鍵

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
安藤健の人材【定着】ゼミナール連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安藤 健(アンドウ ケン)

青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会 人事心理上級マスター。LEGO SERIOUS PLAYトレーニング修了認定LSPファシリテーター。組織人事監査協会 パーソネルアナリスト。2016年に人事・採用支援などを手掛ける「人材研究所」(東京・港)へ入社。主に国内大手企業での採用...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/5671 2024/04/25 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング