健康経営は人事も関わる経営戦略/日報でリモートワークでも業務改善
このメールはHRzineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
皆さま、こんにちは。HRzine編集長の市古です。
今回の人気記事ランキングNo.1は、次の記事でした。
●1位 リモートワークにこそお勧め! 業務にチームに改善が進む「日報」の運用
主に上長への業務報告やメンバーとの情報共有を目的に行われる「日報」。
形式だけになっていないでしょうか。
せっかく毎日時間を使って作成する日報ですから、書きっぱなしではなく、
業務の改善に役立てたいものです。
本記事は、そのためのコツやポイントをまとめて解説しています。
特に、しばらく継続しそうなリモートワークでうまく業務を行っていくために
日報をどう活用すればよいかが分かります。
ぜひご一読ください!
[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] ニュースヘッドライン
[3] 人気記事ランキング
[4] 記事のリクエストも大歓迎です
[5] 配信停止の方法
HRzineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter =>
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(2/1~2/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆リモートワークにこそお勧め! 業務にチームに改善が進む「日報」の運用
〈特別寄稿《組織・チームの編成・運営》| 日報〉
皆さん、日報を書いた経験はありますか? 実は50%の方々が書いているという
調査結果(※)もある日報。コロナ禍の現在、テレワークが中心となり1人の空間で
仕事をする時間が増えたことから、日報制度を新たに導入したり、これまでよりも
日報を重要視するようになったりした人・企業も少なくないようです。そもそも、
日報には「本来の効果」をみなさんはご存知でしょうか。本稿では、リモートワー
ク環境でも組織と人の成長につながる日報、いわば「令和の日報」についてお話し
します。
◆健康経営は人事と経営陣で推進する経営戦略、選択と集中が重要
〈インタビュー | 健康経営〉
労働人口の減少や日本人の生産性の低下が問題視される中、新型コロナウイルス
対策やメンタルヘルス、メタボリック症候群、過労死・など、従業員の健康を取り
巻く課題は枚挙にいとまがない。そんな中で注目されるのが、経営戦略の一環とし
て従業員の健康を管理していこうという「健康経営」の考え方だ。これまでの健康
診断や福利厚生とは何が違うのか。また、どのような効果やメリットがあるのか。
企業が健康経営に取り組むべき理由ともに、具体的な導入手法や展開などについて
株式会社iCARE 代表取締役 CEOの山田洋太氏に伺った。
◆在宅勤務の交通費、どのように支給すべき?《後編》――シンプルな設計で変化
に強い制度へ
〈特別寄稿《事務》| 交通費の処理〉
人事給与担当者にとって、通勤交通費の支給は非常に業務負荷の高い業務です。
Works Human Intelligenceの調査では、1経路当たりのチェック時間が平均で15分
というデータもあり、規模の大きい企業では通勤交通費の専門スタッフがいること
もあります。テレワークの浸透により多くの企業で交通費支給に関する見直しが行
われる中、JR東日本をはじめとした複数の鉄道会社では時間帯別運賃制度が検討さ
れています。こうした制度が正式に導入された場合、各企業の交通費支給制度はど
のように変わり、人事担当者にはどういった準備が求められるのでしょうか。
◆在宅勤務の交通費、どのように支給すべき?《前編》――見直しを図る際の5ス
テップ
〈特別寄稿《事務》| 交通費の処理〉
Withコロナの一環として、在宅勤務/テレワークは、多くの企業において浸透・
定着してきた印象があります。Works Human Intelligenceが実施したアンケート
「在宅勤務に伴う交通費・勤怠管理の運用について」においても、90%前後の企業
で実施中、ないしはこの半年間で実施済みという結果になっています。また在宅勤
務の定着化に伴い、各企業において通勤交通費支給の見直し、具体的には定期券の
廃止や出社日数に応じた実費支給への切り替えについて、実施や検討が進んでいま
す。本記事では、現在多くの企業で検討されている「交通費の実費支給への切り替
え」にあたり、どのようなプロセスで制度と運用を検討すべきかの5つのポイント
を整理してみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] ニュースヘッドライン(2/1~2/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・GIG、無料ウェビナー「ゼロから始める即戦力人材の見つけ方」を2/19開催
(02-10)
・人材育成を面白くする人事の学び場「人事砂場」セミナーを開催、第1回は2/25
(02-10)
・タリスマン、人材シェアリングマッチングサービス「mutualy」の事前登録を開
始(02-10)
・ブリヂストン、2022年度採用活動から職種別採用を導入(02-10)
・ライトアーム、従業員エンゲージメントのオンライン調査サービス「keicho」を
無料提供(02-10)
・Wantedlyが「企業側管理画面」のユーザーインターフェイスを大幅刷新
(02-09)
・64%が研修を半分以上オンラインで実施、課題は「社員同士の関係性が強くなら
ない」など(02-09)
・NEXERA、オンラインの体験型ビジネスゲームによる新人研修プログラムを提供開
始(02-09)
・ITエンジニア、働き方改革で「長時間労働が改善」は約4割、派遣社員の3割弱は
「もっと働きたい」(02-08)
・マイナビ「正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表、前年同月から8.1万
円の増加(02-08)
・新人・若手向けコミュニケーショントレーニング「The Infinite Loop」を提供
開始(02-08)
・「お試し転職」ができる機会を活用したい20代転職希望者が79.7%―学情調べ
(02-08)
・GIG、採用広報と業務委託活用による採用コスト削減テクニックの無料ウェビナ
ーを開催(02-08)
・2022卒2月度内々定率を調査、すでに14.7%に達する―学情調べ(02-07)
・ドリームキャリア、理系新卒採用のダイレクトリクルーティング代行サービスを
提供開始(02-07)
・Hajimari、次世代リーダー育成型転職サービス「人事プロパートナーズキャリ
ア」をローンチ(02-06)
・セミナー「障害者・LGBTQ・外国人から考える―これからのD&I施策」を2/25(木)
に開催(02-06)
・人的資産研究所、新入社員オンボーディングのDX支援サービス「HaKaSe
Onboard」を提供開始(02-06)
・「FINDJOB!」が求人掲載企業に向けて新卒採用応援キャンペーンを開始
(02-05)
・BREEZE、中堅・中小・ベンチャー企業に人事制度構築・導入を支援するサービス
を提供開始(02-05)
・政策提言レポート「持続的な企業価値向上と人材戦略に関する一考察~従業員エ
ンゲージメントの企業経営への活用とその推進策~」を発表(02-04)
・リラト、シニア人材活用コンサルティング事業を開始、「65歳超雇用推進助成
金」の活用などを支援(02-04)
・Works Human Intelligence、人事給与BPOの提供でトランスコスモスと協業
(02-04)
・採用管理システム「HERP Hire」がビデオ会議ツール「Zoom」と機能連携を開始
(02-04)
・マッチング求人サイト「FutureFinder」の22卒採用特別プランを期間限定で提供
(02-04)
・プロフィフティーン、人材移籍プラットフォーム「HR TRADE」の事前登録開始
(02-03)
・社内面談実態調査、上司との面談が必要だと感じている20代の若手社員は42%に
とどまる(02-03)
・データミックス、新社会人が18時間でデータ人材の基礎を身に付ける研修パッケ
ージを提供開始(02-03)
・GIG、ジョブディスクリプションの作成に関するウェビナーを開催(02-03)
・2021年の転職市場の選考基準「厳しくなる」が約7割、即戦力へのシフトが加速
―日経HR調べ(02-03)
・産業保健支援サービス「first call」がストレスチェックサービスの「集団分析
機能」を提供開始(02-01)
・障害者雇用の新会社「パーソルネクステージ」が初の拠点を福岡に開所
(02-01)
・パーソルプロセス&テクノロジー、企業のテレワーク課題を明確化する「無料診
断サービス」を公開(02-01)
・2020年女性の転職市場、転職求人倍率は前年の55.2%まで低下も9月以降は回復
傾向(02-01)
・マイナビBizが社員の健康を守りながら教育できる環境「オンライン研修社宅」
を提供開始(02-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気記事ランキング(1/23~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 リモートワークにこそお勧め! 業務にチームに改善が進む「日報」の運用
●2位 「日本で一番、データに強い人事を創る」サイバーエージェントの取り組み
とは
●3位 武田信玄に学ぶ、社員の「持ち味」を活かす人事
●4位 在宅勤務の交通費、どのように支給すべき?《前編》――見直しを図る際の
5ステップ
●5位 新卒採用に効く会社案内・採用ページはZ世代に聞け! 就活で本当に見たい
情報とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=11984&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.