SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Summer

2024年7月25日(木)10:30~17:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

アラサー社員の勤続意向を高める/申し出から男性育休開始までのステップ

-[Vol.072]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「リシテア/人財マッチング」-社内公募やFAを効率化し適材適所を実現!
企業の成長には、社員に個々の能力・経験を発揮してもらう必要があります。
それには働きがいを感じる職務・部署を選びキャリア形成できる環境が重要です。
日立ソリューションズは社員のキャリア自律を促進し、組織活性化を支援します!
詳しくはこちら⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【無料DL】採用管理システムの主要17製品を徹底比較!【スペック一覧表】
数ある採用管理システムの中で主要なものについて、機能や特徴を40項目にわたり
比較しやすい一覧表の形式でまとめています。自社の組織づくりにマッチする
製品を検討するため、あるいは採用管理システムが提供している機能を知るため
などにご活用いただけます。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。HRzine編集部の井上です。
先週ご紹介した「人事法令ポータル」はいかがでしたか?
現在は「高年齢者雇用安定法」「次世代育成支援対策推進法」「くるみん」を
解説した記事を掲載しています。

◆人事法令ポータル 

各記事では「押さえておくべきポイント」「関連サイト・資料」を紹介しており、
厚生労働省のページにもすぐにアクセスできるようにしています。

◇高年齢者雇用安定法とは? 65歳までの雇用確保措置や高年齢者雇用状況等報告
書の届出義務

◇次世代育成支援対策推進法(次世代法)とは? 一般事業主行動計画の策定・届
出義務

◇くるみん(次世代育成支援対策推進法の認定・特例認定制度)とは? 種類・基
準や申請方法


これからも月2~3本の更新を予定してますので、
ぜひチェックしてみてください!

[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法

HRzineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => https://x.com/hrzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(9/4~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆男性育休に取り組むべき3つの理由とは? 申し出から休業開始までにやるべき
こと
〈人事労務担当者のための職場トラブルのトリセツ | #2〉
 2021年の育児・介護休業法の法改正で出生時育児休業(産後パパ育休)制度が
新設されたこともあり、男性労働者の育児休業に注目が集まっています。
しかし、男性が育児休業を取得するためにはいくつかのハードルがあり、労務担当
者にとっては喫緊の課題です。この記事では、男性が育児休業を取得する際の企業
の取り組みについて、『職場問題グレーゾーンのトリセツ』の著者で社労士の村井
真子氏が解説します。


◆「30歳前後の社員の勤続意向」を人事はどう高めればよいのか? なんとなく転
職はこう防ぐ
〈エンゲージメント向上への処方箋 | 第3回〉
 本連載では、筆者の前連載「経営人事とエンゲージメント再考」の内容を踏まえ
ながら、エンゲージメントにまつわる諸問題に対して、人事がどのような力を発揮
できるのかを具体的に示していく。第3回のテーマは、「中堅・若手社員のキャリ
ア意識と勤続意向」である。「なんとなく転職したい」と考えることが多くなる
30歳前後の社員に対して、人事はいったい何ができるのだろうか。


◆誰でもできる心理的安全性の作り方——プロジェクトの振り返りやオープンスペ
ースでの会議、雑談の重要性
〈おすすめ書籍ガイド〉
 心理的安全性の確立はどんな職場においても急務です。誰もが安心して仕事をで
きるようにするだけでなく、生産性を高め、新たな挑戦や新しい価値を生み出すた
めにも重要だとして注目されています。しかし、心理的安全性を作るのは会社や
上司、リーダーなどだと考えがちです。それは誤解であり、まず自分自身からはじ
めていくことが大切だと書籍『わたしからはじまる心理的安全性』(翔泳社)
では書かれています。今回は本書から、著者である塩見康史氏(スコラ・コンサル
ト)となかむらアサミ氏(サイボウズ)が解説する心理的安全性を作る手法を3つ
紹介します。


◆高年齢者雇用安定法とは? 65歳までの雇用確保措置や高年齢者雇用状況等報告
書の届出義務
〈人事法令ポータル〉
 少子高齢化により労働人口減が続く中で、働く意欲のある方が長く活躍できる環
境づくりが必要とされています。日本の雇用対策の一環として、高年齢者の安定し
た雇用の確保を促進するために、企業が講ずべきことを定めた法律が「高年齢者雇
用安定法」です。本記事では同法の目的と、企業が行うべき高年齢退職者の就業の
機会の確保など、基本事項をガイドします。


◆くるみん(次世代育成支援対策推進法の認定・特例認定制度)とは? 種類・基
準や申請方法
〈人事法令ポータル〉
 一定の基準を満たした子育てサポート企業に対し、厚生労働大臣が認定する制度
「くるみん認定」。毎年200社以上のペースで認定を受ける企業が増えているとい
います。本記事では同認定制度の概要と、認定の種類、認定基準、申請方法などに
ついてガイドします。


◆次世代育成支援対策推進法(次世代法)とは? 一般事業主行動計画の策定・届
出義務
〈人事法令ポータル〉
 日本において喫緊の課題である少子化。その解決に向けて企業にも協力を仰ぐも
のともいえる法令が「次世代育成支援対策推進法」です。本記事では同法の概要と
同法によって義務化された「一般事業主行動計画の策定・届出」についてガイド
します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(9/2~9/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 次世代育成支援対策推進法(次世代法)とは? 一般事業主行動計画の
策定・届出義務


●2位 人材育成は何から考えるべきか~育成フレームワークをつくる4ステップ


●3位 くるみん(次世代育成支援対策推進法の認定・特例認定制度)とは? 
種類・基準や申請方法


●4位 誰でもできる心理的安全性の作り方——プロジェクトの振り返りやオープン
スペースでの会議、雑談の重要性


●5位 高年齢者雇用安定法とは? 65歳までの雇用確保措置や高年齢者雇用状況等
報告書の届出義務



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=28871&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

Job Board

AD

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年7月25日(木)10:30~17:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング