SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Summer

2024年7月25日(木)10:30~17:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

企業のリスキリング実施に関する調査、約8割の企業が「今後も取り組む予定」と回答―キラメックス

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 法人向けオンライン研修「テックアカデミーIT研修」を運営するキラメックスは、「企業のリスキリング実施に関する調査」の結果を発表した。同社のメールマガジンの配信先の企業のうち120社(1〜100名:57社、101名〜1000名:35社、1001名〜5000名:19社、5001名以上:9社)を対象に実施したもので、調査期間は、2021年8月27日〜9月1日。デジタルトランスフォーメーション(DX)に対応できる高度なスキルを持った人材を育成するためにリスキリングが世の中で注目されている中、実際に企業においてもリスキリングに対して関心が高まっているかを確認することを目的とする。

 同社は調査の結果について、以下のように述べている。

 「社内でリスキリングに取り組んだことはありますか。(1つ選択)」という問いに対し、「現在、取り組んでいる」と回答した企業が37.5%、「取り組んだことはあるが、現在は取り組んでいない」と回答した企業が3.3%で、4割以上の企業がリスキリングに取り組んでいる。「現在、取り組んでいる」と回答した企業のうち、従業員数で比較したところ、従業員数100名以下の企業は35.5%、101名以上の企業は64.5%と、従業員規模が大きい企業のほうがリスキリングに取り組んでいるもよう。また、「取り組んだことはないが、今後取り組む予定」と回答した企業が26.7%で、約7割の企業がリスキリングに興味を持っていることが分かった。

 一方で、「取り組んだことはなく、今後も取り組まない予定」「不明」と回答した企業は、取り組まない理由について「やり方がわからない」「コストがかかる」「従業員に任せている」という理由から取り組まないケースが多いことようだ。

[画像クリックで拡大表示]

 「会社としてリスキリングに取り組み始めたのはいつ頃からですか。(1つ選択)」という問いに対し、「半年〜1年前」から取り組み始めた企業が19.8%と最多。「5年以上前」「2年前」と回答した企業が18.5%となっており、リスキリングの開始時期は企業によってばらつきがあることが分かった。

[画像クリックで拡大表示]

 「リスキリングに注目している背景、企業課題について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対しては、「従業員によってITスキル、リテラシーにばらつきがある」と回答した企業が64.2%と最多、「社内のIT人材の不足」が次いで42.0%だった。企業で必要なITスキルを身に付けた人材の確保に対して課題を感じている企業が多く、そのような背景からリスキリングに興味を持っているもようだ。

[画像クリックで拡大表示]

 「企業内でのリスキリングの位置付けについて当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対し、「社内研修(業務時間内)」と回答した企業が80.2%と最多で、リスキリングも社内研修として業務時間内に取り組むことを推奨している企業が多いことが分かった。

 また、「リスキリング実施前までの、従業員の育成や自主的なスキルアップの取り組みの有無について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対しては、「新入社員研修の実施」「OJTの実施」「その他社内研修の実施」と回答した企業が半数以上を占めた。

[画像クリックで拡大表示]
[画像クリックで拡大表示]

 「リスキリングの対象となる従業員について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対し、「社員(技術職)」と回答した企業が76.5%と最多、「社員(ビジネス職)」が次いで70.4%だった。

 また、「リスキリングの対象となる従業員の階級について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対しては、「一般社員クラス」「係長・主任クラス」が共に72.8%と最多で、「課長クラス」が次いで64.2%だった。「経営者・役員クラス」「部長クラス」が取り組む企業も見受けられたが、いずれも40%未満。

 さらに、「リスキリングの対象となる従業員の年代について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いには、「30代」と回答した企業が82.7%と最多、「40代」が次いで69.1%、「20代が」61.7%、「50代」が40.7%、「60代」は14.8%となった(それ以外の年代は10%未満)。

[画像クリックで拡大表示]
[画像クリックで拡大表示]
[画像クリックで拡大表示]

 「リスキリングに取り組んでいる学習内容について具体的に教えてください。リスキリングに取り組んでいない場合はその旨ご記載ください。(自由記述)」という問いに対し、「IT基礎(ITパスポート等)」「ノーコードに関連する技術」「データサイエンス」などの回答が多く、ITに関する基礎知識や、業務改善に直結する内容を学習している企業が多いことが明らかになった。

 「リスキリングに取り組んだ従業員へのインセンティブの有無について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対し、「インセンティブはない」と回答した企業が40.7%と最多で、「資格や試験等の結果次第でインセンティブを検討」が次いで32.1%だった。「報酬の増加」「昇格」などインセンティブを与える企業も存在する一方で、リスキリングに取り組むことが従業員として当たり前と捉える企業が多いと推測される。

[画像クリックで拡大表示]

 「リスキリングの手法について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対し、「外部研修サービスの利用」と回答した企業が54.3%と最多、次いで「学習動画サービス(有料)の利用」が48.1%だった。いずれの手法も約半数の企業が利用していることから、複数の手段を活用してリスキリングに取り組む企業が多いことが分かった。一方で、「スキルを持った従業員が他の従業員へ教える、内製資料の活用など」を選択した企業も一定数おり、外部のコンテンツを活用するだけでなく一部内製化も検討していると推測される。

[画像クリックで拡大表示]

 「リスキリングのよかった点について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いに対しては、「まだ効果を実感できていない、リスキリングに取り組んでいないので不明」と回答した企業が37.0%と最多。「今後の事業展開に必要なスキルを身につけた従業員が増えた」「自発的にリスキリングに取り組む従業員が増えた」などのメリットを感じている企業も一定数ある。

 一方で、「リスキリングの悪かった点について当てはまるものを選択してください。(複数選択)」という問いへの回答からは、リスキリングの効果を実感できるようになるまでには時間がかかり、継続的に取り組む必要があることが分かった。他にも「従業員によって実施状況や学習結果のばらつきがある」が悪かった点として挙がるなど、従業員のリスキリングに対する意識や個々の学習スキル、スケジュールによって進捗の差が生じやすいことが推測される。

[画像クリックで拡大表示]
[画像クリックで拡大表示]

 「今後のリスキリングの実施について当てはまるものを選択してください。(1つ選択)」という問いに対し、「取り組む予定」と回答した企業が79.0%と最多となった。「今後リスキリングを検討している内容、目標や展望があれば教えてください。(自由記述)」という問いに対しては、現在実施している内容を継続する企業が多く、新たに取り組む内容としてはDX関連、データサイエンス、Webマーケティング、AI関連などのITスキルの習得を目指す企業も多く見受けられた。

[画像クリックで拡大表示]

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3551 2021/09/29 08:20

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年7月25日(木)10:30~17:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング