SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

採用戦略から応募者対応まで支援するRPOサービス「HRBIZ 採用代行+」を提供開始—テックビズ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 テックビズは、RPO(採用代行)サービス「HRBIZ 採用代行+(プラス)」の提供を開始した。

 HRBIZ 採用代行+は、企業の採用課題に適したプロ人事チームを編成し、採用戦略から応募者対応まで包括的な支援を行うサービス。契約期間・業務範囲・支援体制がカスタマイズ可能な採用支援により、企業成長に必要不可欠な柔軟かつ戦略的な人事組織形成をサポートするという。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 同サービスの特徴は次のとおり。

企業ごとに最適化された専任チームを編成

 契約期間は最短1ヵ月からとなり、チームの人数もメンバーも相談可能。業務範囲も選択できる。また、企業ニーズの変化に合わせて契約期間中の変更も相談が可能だとしている。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

初期費用はかからず最短で当日より支援開始

 初期費用はかからず、最短で即日のチーム編成・提案を行う。必要なタイミングで最適な人材を柔軟にアサインする体制により、迅速に採用支援を開始するという。

高スキル人材による“顔の見える”チーム体制

 審査制の500名超のプロ人事プールから、企業に適したオリジナルチームを編成。単なる業務委託ではなく、本質的な採用伴走が可能だとしている。プロ人事のスキルに見合う報酬を前提としつつ、採用課題に対する即効性の高いソリューションを、効率的なコスト設計で提供するとのことだ。

【関連記事】
入社後に「悪いギャップ」を感じた新卒は約4割 TesTee Labと共同調査—BOX
「求人自動作成機能」を正式リリース 企業独自の求人を高精度で生成—ビズリーチ
採用コンセプトの設計から採用サイト構築までワンストップで支援 「採用コンパス」を提供—ジェイスリー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6662 2025/05/09 17:20

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年5月27日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング