SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

IT人材ラボニュース

多様性の高いチームは業務・人間関係ともに良好という一方、心身の疲れも―リクルートマネジメントソリューションズ

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 同調査では、日本企業のチームにおける多様性経験の実態を明らかにしつつ、多様性のあるチームをうまくマネジメントし、成果や創造性につなげるためにはどうすればいいかについて分析・考察している。結果として、以下のような点が明らかになったという。

 “多様性”に対して多くが想起するのは「年齢層の幅が広い」「保有知識やスキルのレベルにバラつきが大きい」こと。「外国籍の人が多い」ことを想起する人はかなり少ない。また、チームが目的が達成されたら解散する期間限定のものである場合、「国籍」「勤務地」「専門性」「知識・スキルレベル」「職務経歴」「価値観」が、チームが期間限定ではない場合に比べて多様である。

[画像クリックで拡大表示]

 多様性が高いチームでは、職務を問わず業務、人間関係が「共に良好」という回答が最多(45.0%)。ただし、チームの存続期間が3年以上では「共に問題」が、半年以内に「業務に問題、人間関係は良好」が多く見られた。また、「共に良好」の回答には、属性や立場の違いにかかわらず安心して発言できるといった、いわゆる心理的安全性やサポートし合える職場であるというような記述が散見された。さらに、「共に良好」「共に問題」を比較すると、「共に良好」は「性別」「専門性」が多様である割合が高い一方、「共に問題」では「勤務地」「知識・スキルレベル」が多様である割合が高いことが明らかになっている。

 多様性の高いチームの8割以上が助け合いながら仕事を進めている。一方で、お互いの成長やバックグラウンド・価値観について関心があったり期待を伝え合ったりしているのは6割にとどまった。職務経歴や価値観の多様さがある中でも、相互理解を深めようとする状況ばかりではないようだ。さらに、約7割が「チームのメンバーには心身に疲れが見られる」という結果も出ている。

 チーム運営で障害となる多様性の特徴は「知識・スキルレベル」(33.0%)が最多。それに「価値観」(28.2%)と「年齢層」(21.7%)が続く。技術職では「知識・スキルレベル」と「勤務地」が他の職務に比べても多く挙がっている。

[画像クリックで拡大表示]

 メンバーが多様であることで困った経験や不安についての自由記述では、合意形成・意思疎通に関する記述が最も多く見られた。また、いわゆるチームワークの側面であるサポート・協働に関する記述も多く見られ、お互いにサポートし合う気持ちや立場が違う相手への配慮の不足、多様さゆえのサポート要請の難しさなどが挙げられていたという。

 一方、多様でよかったとき、もっと多様だといいと思うときに関する自由記述には、「異なる意見によってチームの成果があがる」「個人としても刺激がある」「楽しい」といった回答が寄せられた。

 この調査結果の詳細は、リクルートマネジメントソリューションズのWebサイトで参照できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
IT人材ラボニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

IT人材ラボ(アイティージンザイラボ)

IT⼈材の「採⽤・育成・活⽤・評価」に役⽴つ記事(ノウハウ、事例など)やニュース、現場の声をまとめた調査レポートなどのコンテンツを、毎日お届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/2022 2020/01/17 20:02

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング