SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

特別寄稿《組織・チームの編成・運営》| インターナルコミュニケーション

ビジョン・ミッションと現在地とのギャップを埋めていく社内の“熱”はどうすれば上がるのか

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 リモートワークが広がり、会社の一体感を醸成することが難しい中、社員の“熱”を上げるにはどうすればよいのか。Soup Stock Tokyoをはじめ複数のブランドを運営する株式会社スマイルズなどで活躍し、現在は株式会社forxの代表を務める田原研児氏と、クライアント企業のコミュニケーション戦略支援を行うStory Design house株式会社の曽根圭輔氏が、自身の経験を踏まえたリアルな事例を交えて持論を展開した。本記事では、2020年12月9日にオンライン配信された当イベントの模様をお届けする。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

なぜ「会社の“熱”をあげる」ことが重要なのか

曽根圭輔氏(以下、曽根):本日は、「会社の“熱”をあげることがブランディング/広告/採用の最強戦略である」というテーマで、インターナルコミュニケーションの多数の取り組み経験を持っていらっしゃる田原研児さんとディスカッションしていきます。

田原研児氏(以下、田原):これまでCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)やグリー、スマイルズといった企業で、経営企画や人事など、主に組織や人事制度の設計に携わってきました。現在は独立してさまざまな会社のコンサルティングをしています。

 スマイルズでは「Soup Stock Tokyo」がよく知られていますが、他にもネクタイを扱う「giraffe」、飲食事業の「100本のスプーン」といった数多くの事業・ブランドを運営しています。また、ホテルも経営しています。どのブランドも、しっかり世の中に刺さっていて、「世の中の体温をあげる」ということと密接に結びついています。

田原 研児氏
田原 研児(たはら けんじ)氏
株式会社forx(フォックス)代表取締役。経営・組織・人事コンサルタント。
大学卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、一般社団法人APBANK、グリー株式会社などで人事部門の要職を経て、株式会社スマイルズでは、経営企画本部長、人事部⻑、PASS THE BATON事業部長に従事。2019年に株式会社forxを設立し、成長企業の経営・組織・人事制度設計コンサルティングやアドバイザリー・顧問を担っている。

曽根:スマイルズさんは「3つの大切なこと」の一つに、「世の中の体温をあげる」ことを掲げていらっしゃいますね。今日のテーマとも直結する、強いメッセージを持った言葉です。

田原:私は、日々の仕事というのは、先々に起こしたいことの「原因づくり」だと思うんです。自分たちは何のための原因づくりをしているのか、将来どんなシーンをつくりたいのか。また、会社や社員が“熱”を上げることの前提として、「何に“熱”をあげるのか」が明らかなことが、とても大事なポイントだと思います。

曽根:「会社として、何に“熱”をあげるのか」。つまり、企業にとってのビジョンですね。たしかに、組織が進んでいく方向を共有できているかは大事なポイントです。スマイルズの社内では、ビジョンはどのように捉えられているのでしょうか。

田原:スマイルズの「世の中の体温をあげる」という考え方は、現場で働くスタッフ、例えばSoup Stock Tokyoの店舗で働くスタッフにまで、かなり浸透していると思います。店舗にいらしたお客様に対して「スープを提供する」というよりも、「来てくれたお客さんの体温をあげる」という気持ちで接していると思います。「お客様の体温をあげられれば、自分たちの使命は果たした」と思えるような活動をしているんです。

曽根:企業のビジョンが社員一人ひとりの行動に具現化されていて、素晴らしいですね。

田原:店頭にいるスタッフ・社員が、いかに自分たちの熱を上げながら、自分が接する他者の「体温をあげる」かが大事なんです。

曽根:ビジョンを自分事化することが、“熱”になるんですね。世の中にはビジョンを掲げる会社は多数あります。しかし、掲げているだけで、全社に浸透し行動にまで染み渡っている会社は多いとはいえないかもしれません。

曽根 圭輔氏
曽根 圭輔(そね けいすけ)氏
Story Design house株式会社 ゼネラルマネージャー
スポーツマーケティングや広告代理店、デジタル動画メディアなどで幅広いマーケティング領域に携わる。新規事業開発における戦略立案・実行のスペシャリスト。日本の伝統文化を世界に広げるXPJPプロデューサーも務める。テック系スタートアップを中心に、数多くのクライアントを広報・PRの観点からサポートしてきた実績を持つStory Design houseのゼネラルマネージャーを務める。グロービス経営大学院International MBA。

田原:スマイルズには多数の事業やブランドがありますが、例えば「PASS THE BATON」で働いている人は、スマイルズという法人の人格とPASS THE BATONというブランドの人格と、そしてもちろん個人の人格も持っています。

 そうした複数の人格をつなげていくために、「“PASS THE BATONさん”ってどんな人格なんだろう? どういう行動をする人なんだろう?」ということをスタッフみんなに考えてもらっていました。“PASS THE BATONさん”は、“スマイルズさん”の仲間でもあるので、来店するお客様の体温を上げようとします。そして、“PASS THE BATONさん”がカッコよくて物知りな人格だとすれば、「そこで働く個人も、少なくともカッコ悪い行動はしないんだよな」と考えていく。企業やブランドの人格と個人をつなげていくことを、かなり意識してやっていったんです。

 「ミッション、ビジョン、バリュー」を全社に浸透させるためには、やはり相応の時間と労力が必要です。

曽根:海外の事例を見聞きしていると、「リーダーとメンバーが同じページを見ているか(look at the same page)」、すなわち「同じ状況を共有できているか」ということをトップがよく口にするんですよね。コロナ禍で社内コミュニケーションが変化している今、「同じページを見ているか」を確かめることは、この環境変化を乗り切る上でカギになると思います。

田原:メンバーが同じページに対してコミットメントをすると、一体感とパワーが生まれますね。自分が見ている絵と、周りのメンバーが見ている絵が同じだと理解し、この状況にみんなで取り組むんだという意思を実感できた瞬間に、すべてがつながります。

 今すぐには実現しなくても、それを実現できそうだという希望が現れると、「自分で」ではなく「自分たちで」変えていくんだ、私たちは変わろうとしているんだということが見えて、一体感が生まれるのだと思います。Same Pageを見ることは、今この時代にとても大事なことだと私も思います。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
特別寄稿《組織やチームの編成・運営》連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/2947 2021/03/03 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング