HRzineは2025年7月29日(火)、オンラインイベント「HRzine Day 2025 Summer」を開催する。
本イベントは、「人材危機を乗り越える~知識とテクノロジーの融合で~」をテーマに、新卒採用および中途採用から、入社後の活躍・定着を支える従業員体験や組織開発、テクノロジーの力でより精度を増しているタレントマネジメント、こうした取り組みを下支えする労務DXまで、問題解消のための知見やヒントをお届けする。
15時10分からの特別講演(Bトラック)「NEC流ジョブ型人材マネジメントの1歩目「キャリア採用」 ゼロから歩んだ道のりと試行錯誤のリアルをお届け」では、日本電気(NEC)の大橋康子氏が登壇。
ながらく人材獲得といえば新卒採用であった同社が、「キャリア採用比率50%」「年間600名超」へと一気に拡大した道のりを、自身もキャリア採用で入社した大橋氏が順を追って解説。タレントアクイジションの実現を目指し、行った試行錯誤、ぶつかった壁、社内折衝など、現場で起きていたリアルをお届けする。
開催概要
タイトル | HRzine Day 2025 Summer |
---|---|
日時 | 2025年7月29日(火)13:00-18:40 |
場所 | オンライン |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社翔泳社 HRzine編集部 |
詳細・参加申し込み | 「HRzine Day 2025 Summer」より |