SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

メスライオン奮闘記 | 第8回

必要事項だけの企業情報と求人票では負ける! Greenで勝つためエンジニアとともに悟ったこと


  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 エンジニアさんたちとの雑談中に舞い込んできた有力な情報。それは、「Green」という転職サイトに登録しているエンジニアさんに直接スカウトを送りアプローチをする「ダイレクトリクルーティング」という採用手法でした。この手法に一筋の道と自身の介在価値を見出した私でしたが……そこには、大きな問題が待ち受けていました。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

私が見出した一筋の道に関してのエピソードは前回をお読みください。なお、登場人物などの名称は仮称です。

 昨日、エンジニアの熊田さんや根住さんから教えてもらった転職サイト「Green」を自分の目で見て動かしてみようと思い、熊田さんからIDとパスワードをもらいました。

 Greenの管理画面を開いてみると、そこには企業情報や求人票を記載する画面の他に、インタビューを記載する画面や候補者を検索する画面がありました。

 「なんだ? 企業情報や求人票の画面は理解できるけど……今まで私が見ていた管理画面とは少し違う! いったいどこから触ったらいいんだろう?」

 一瞬、不安がよぎりました。しかし、Greenを攻略しないという選択肢は私の中にはありませんでした。

 「大丈夫だ。私は1歩ずつ前に進んできたんだから! 今は難しく感じるこの管理画面だってきっとマスターできるはず!」

 少しだけ以前を振り返り、できなかったことができるようになった自分を励まして、Greenに情報を掲載してみることにしました。

 「よしっ! まずは、できることからやってみるぞ」

 企業情報と求人票から取りかかることに決めた私は、前回熊田さんが教えてくれた情報を盛り込みながら、それら2つの作成を進めました[1]

 会社概要や仕事内容、募集背景、配属部署、応募資格、年収、福利厚生と求人票の作成はスムーズに進んでいきました。ですが、作成が終盤に差し掛かった頃です。自由に記載できる項目があることに気が付きました。

 「自由項目欄があるけど……ここには何を書くべきなのだろう? そうだ! 他社はどんなふうに書いているのか調べてみよう」

 Greenで他社を検索し、企業情報から求人票を読み漁っていきました。すると、ハンマーで頭を叩かれたような衝撃が走りました。

 「ダメだ! こんな企業情報や求人票の書き方じゃダメなんだ! 私が書いているのは必要事項だけだ。他社は、インタビューも盛り込んで情報発信している。何を開発してどんな人たちと働くのかが想像ができる。読んでいてワクワクもする。私が作成している企業情報や求人票にはこれが足りない。インタビューなんてウチはそもそもない。すごく一方的に感じる」

 そう思うと同時に、私はエンジニアフロアに向かって走り出しました。

 「熊田さん、根住さん、ダメなんです! ワクワクしないんです!」

 息を切らしながら熊田さんと根住さんに伝えました。

 私の言葉が理解できずに呆気にとられる熊田さんと根住さん。熊田さんがおもむろに話し始めました。

 「宇田川さん、どうした? 何がダメ? ワクワクって何のこと?」

 熊田さんの言葉に私は興奮が冷め、我に返って言い直しました。

 「いきなり突拍子もないことを口にしてごめんなさい。実は今、Greenに掲載する企業情報や求人票を作成するために、他社の“Green”を読み漁っていたんです。それで気づいたんです! 他社は求職者に向けた情報を発信していて……どんな環境でどんな人たちと働くのか、何のためにこのサービスを開発しているのかとか。さらに、インタビューまで盛り込んでいて、読んでいてワクワクするんです。その情報がウチの“Green”には足りないんです! ウチの“Green”にはワクワクがないんです。こんなに情報満載のIT企業とウチが並んでしまったら、完全に見劣りしちゃいます! ちゃんと、しっかりとウチの“Green”を作っていかないと……」

 状況を理解した根住さんが口を開きました。

 「それって、エンジニアが転職するときに知りたい内容ですよね。多分、僕らで言うところの要件定義とか基本設計が必要なんじゃないですかね? 宇田川さん、どう思います?」

 「要件定義? 何かの設計をしていくんですか、“Green”で?」

 何がどう当てはまるのかが分からずに困惑していると、熊田さんの目が光り、饒舌に話し始めました。

 「根住さんの言うとおりだ! 大元の要件定義となるものを考える必要がある。そこから基本設計と詳細設計に落とし込んでいかないとダメだね。今は、スカウトを実装するときじゃない! 根住さん、宇田川さん、業務終了後に話し合おう。それまでに宇田川さんにはやっておいてもらいたいことがある!」

 今までに見たことのない熊田さんの凛々しい表情に驚きながらも、私はすぐにメモを取る準備をしました。

 「宇田川さんは、他社と比べてウチには何が足りないのかを調査して、何があれば見劣りしないのかをピックアップしてほしい。私と根住さんはエンジニア目線で考えてみる」

 私は、熊田さんの指示に大きくうなずき、自分のデスクへ走って戻りました。

[1]: 求人票の作成に関してのエピソードは前回をお読みください。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
メスライオン奮闘記連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

宇田川 奈津紀(ウダガワ ナツキ)

一撃必殺のスカウト能力を持つことから人事界隈や人材界隈で“メスライオン”と呼ばれる。人事責任者としてスタートアップから4000名近い企業までを経験。IT、広告、人材業界と幅広い業界に携わり多種多様な職種採用を統括し、人事部長としてダイレクトリクルーティングをはじめとする採用戦略設計と構築、採用ブラン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3478 2021/09/14 09:34

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング