SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

イベントレポート《組織やチームの編成・運営》| ミドルマネジメント

LayerXはいかにしてミドルマネジメントを構築したか 石黒卓弥氏が大事にする2つのこと


  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 企業が成長していく中で大きな課題の1つが「ミドルマネジメント」である。経営者とメンバーをつなぎ、推進力のある経営を実行するためには、ミドルマネジメントが的確かつ積極的に機能することが欠かせない。スタートアップ企業の株式会社LayerXは、メンバーの増加に伴い、それまで置いてこなかったミドルマネジメントを新設。その重要性に見合う新たな人材育成の仕組みも構築した。本稿では、同社で人事・広報担当の執行役員を務める石黒卓弥氏がこの取り組みについて語ったセッションのもようをお伝えする。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

本記事は、2022年12月8日にオンライン配信されたセミナー「スタートアップ人事 石黒氏に学ぶ~100人を超えた組織におけるミドルマネジメント強化術」(主催:Unipos株式会社)をもとに構成しています。

石黒 卓弥氏

石黒 卓弥(いしぐろ たかや)氏

株式会社LayerX 執行役員(HR, PR)

NTTドコモに新卒入社後、2015年1月、60名のメルカリに入社し人事部門を立ち上げ、5年で1800名規模までの組織拡大を牽引。採用広報や国内外の採用をメインとし、人材育成・組織開発・アナリティクスなど幅広い人事機能を歴任。2020年5月、LayerX入社。

社員数の急増を機に、ミドルマネジメント基盤づくりに着手

 石黒氏が現在、人事マネジメント担当の執行役員を務める株式会社LayerXは、ソフトウェアテクノロジーをもとに「新たな経済基盤」を作り出すことをミッションとする企業である。2018年に設立され、現在は請求処理や経費精算、稟議申請、そして法人カードなどの支出管理を一気通貫で行うサービス「バクラク」をはじめ、企業活動を支えるコーポレート業務の負担を軽減するソリューションを展開。人々に、日常の業務を通じて「わくわくする働き方体験」を届けることを目指している。

 その同社がミドルマネジメントの重要性に着目し、注力し始めたのは、2022年4月のことだったと石黒氏は振り返る。

 「直接のきっかけは、社員数が急速に増えたことです。直近の1年間で約50名が130名超と、約2.5倍に増えました。この結果、2022年3月の時点で、2名の担当役員それぞれが、約20名ものレポートラインを抱えることになってしまった。これではとても一人ひとりにきめ細かな対応はできません。たとえば、1on1にしても月1回がやっとという状態で、これは早急に対応が必要だと考えたのです」(石黒氏)

 いわゆるマネジメント層は役員のみという、非常にフラットかつシンプルな組織構成をとっていた同社だが、いよいよ規模の限界が来た。そこで石黒氏は同年上半期の目標設定ミーティングで議論を重ね、HRチームのOKRを設定。4つのKR(Key Result)のうち、第1のKRを「8名以上のレポートラインを持つマネジメントメンバーのゼロ化」とした。

[画像クリックで拡大表示]

 一般に、1つのチームでの最適なレポートラインは8名程度といわれており、同社もこの数字を目標に設定したと石黒氏は語る。しかし、同社の場合、設立からまだ4年目とあって組織の変化が大きく、新しいメンバーも次々に加わってきていた。

 「どんどん人が増える中で、いきなりそんな目標は無理だと私も含めて誰もが思っていました。しかし、OKRというのは、スタート時点でストレッチした目標をつくること自体が大事なので、あえて8名を固持しました。スタートアップには採用目標を盛り込む企業も多いですが、あくまでマネジメントレイヤーの構築が第一義。そこに焦点を絞るという点についても、メンバー全員と擦り合わせたうえで、OKRを設定しました」(石黒氏)

 目標を絞り込み、一点集中して取り組んだ結果、それまでミドルマネージャーが0名だったのが、半年後の2022年10月には一挙に14名の陣容に。また、そのうち9割で、1名が担当するレポートラインを8名以下に抑えることに成功した。社員数が40名増えて135名になったにもかかわらずだ。

[画像クリックで拡大表示]
※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
イベントレポート《組織やチームの編成・運営》連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

工藤 淳(オフィスローグ)(クドウ アツシ)

出版社や制作会社勤務の後、2003年にオフィスローグとして独立。もともと文系ながら、なぜか現在はICTビジネスライター/編集者として営業中。 得意分野はエンタープライズ系ソリューションの導入事例からタイアップなど広告系、書籍まで幅広く。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4608 2023/03/24 18:57

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング