SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

スキルシフトコンサルティングサービスを開始 ジョブ型・スキルベース型への移行を支援—freecracy

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 freecracyは、スキルシフトコンサルティングサービスを開始したと発表した。同社は、グローバルに60万人、2万5000社のユーザーを持ち、日本でもグループ10万人規模の企業に利用されるスキルズテック企業。

 同サービスのステップは次のとおり。

スキルタクソノミーの最適化(1ヵ月)
同社が保有する7万件以上のスキルタクソノミーから、顧客のニーズに最適なスキルをAIとコンサルタントが選定。初めのステップで適切なプリセットを行い、基盤を強固にする。
試験運用とチューンアップ(2ヵ月)
小規模な試験運用の過程で、企業のポジション、求人情報、戦略、社員の職務経歴、およびラーニングコンテンツ情報を包括的に取り込む。これにより、スキル体系を必要に応じてチューンアップし、実際の業務にマッチさせる。
スムーズな移行の実現(3ヵ月)
最適化されたスキルを基に、ポジションや求人、社員、ラーニングコンテンツを一元管理する。これにより、スキルベースへの移行が円滑に行われ、人事工数を大幅に削減できる。さらに、AIを活用した自動提案システムが、社員の成長支援や社内資源の最適配置をサポート。すでに導入しているシステムの運用を分析し、最も効率の良い運用を提案する。
[画像クリックで拡大表示]

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6992 2025/08/21 15:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング