SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

いまさら聞けないHRDXの新常識 | #11

グローバル連結の人的資本データを開示するときの障壁と検討すべきポイント

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 人的資本経営の第1歩として、関連データの収集・分析・開示が求められている。ただ、本社単体のデータでなく、グループ連結データの開示となると、難易度が一気に上がる。ましてや海外の事業規模が大きい場合は、課題が山積みである。今回は、グローバルやグループ全体のデータを開示するときの障壁と、その対応策について解説する。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

今回の要旨

 昨今、投資家、経営者、社会(従業員・求職者を含む)のそれぞれの考え方が変化し、企業における非財務価値の重要性は高まり続けている。2023年3月期から有価証券報告書での人的資本情報の開示が義務化されるなど、開示に向けたガイドラインが急速に整備されつつある。現状は企業の負担への配慮もあり、政府はグローバル企業であっても日本国内の従業員データの開示のみを要求しているが、投資家などのステークホルダーは、企業価値の観点からグローバル連結データの開示を期待している。グローバル連結データを開示するには、人事制度とそれを管理する人事システムといったグローバル共通のプラットフォームはもちろん、グローバルやグループ全体(以下、グローバル・グループと表記)でのガバナンス、体制構築、プロセスの整備が必須である。

非財務情報の重要性の高まりと人的資本情報の位置付け

 まず、非財務価値の重要性はなぜ高まっているのだろうか。昨今、投資家は、財務指標のみでは将来的な価値やリスクの予測は難しいと考え、企業価値の源泉となり得る非財務価値の情報開示も求めはじめた。また、経営者の間では、財務価値ばかりを追うことで、環境破壊による災害など、社会経済活動における甚大なダメージを与えてきたことに対する反省の機運が高まり、企業活動を通じた社会問題の解決を志向し、それこそが長期的な企業価値の実現であるとする例が増えつつある。そして、社会は、社会課題に対する感度が高まり、企業に社会課題を解決する姿勢を求めるようになった。

 こういった投資家・経営者・社会の考え方の変化により、今後ますます、企業は事業を通じて社会課題の解決・貢献といった、より大きな責任を果たすことが求められていくことは自明であり、それを測る非財務情報の重要性は高まり続けているのである。

 次に、非財務価値の中の人的資本価値の位置付けについてみていきたい。

「生命保険協会 投資家向けアンケート集計結果」(2023年4月)よりEY作成
「生命保険協会 投資家向けアンケート集計結果」(2023年4月)よりEY作成
[画像クリックで拡大表示]

 このグラフは投資家が回答したアンケート結果の一部を示したものである。「日本企業の中長期的な投資・財務戦略において、重視すべきだと考えるもの」という設問に対し、「人材投資」は最も重視される項目として認識されている。このことから、人的資本に関する情報は、非財務情報の中でも経営に与える影響が大きい情報として、投資家からの関心を集めていることがうかがえる。

 また、現政権下において、「人的資本可視化指針」(内閣官房)の公表や「企業内容等の開示に関する内閣府令」の改正を含め、人的資本情報の開示に向けたガイドラインが急速に整備されつつある。2023年3月期からは有価証券報告書上で、人的資本に関する情報の開示が義務化された。今後は経営上の重要指標の設定や戦略ストーリーと開示義務の折り合いを考慮する必要が生じている。

[画像クリックで拡大表示]
※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
いまさら聞けないHRDXの新常識連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

桑原 由紀子(クワバラ ユキコ)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・アドバイザリー・サービス ディレクター事業会社、総合系コンサルティングファームを経て現職。ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネス(DE&I)推進支援、Well-being推進支援、ガバナンス強化・役員報酬設計支援、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4926 2023/06/30 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング