SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

インタビュー | リクルートスタッフィング株式会社 中川将宏氏

派遣会社に聞く――現場で活躍するITスタッフを得るためのポイントと派遣会社の取り組み・舞台裏


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 IT人材の不足はまさに深刻な状況である。求人数と求職者数の間に大きなギャップがある状況で、企業側も求職者側も満足するような人材採用を実現するにはどうすればよいのか。派遣スタッフに個人のスタイルに合わせた働き方を推奨する、株式会社リクルートスタッフィングの中川将宏氏に、ITエンジニア派遣の現状をうかがった。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

まず求職者の話を聞くことから始める

――IT業界は著しい人材不足に見舞われています。御社は企業に人材を供給する立場として、この状況をどのようにお考えですか。

 労働人口が減っていくなか、IT人材へのニーズはどんどん増しています。そのため、IT人材の需給バランスが大きく崩れ、求人数が求職数を大きく上回っている状況です。そういった状況において、企業に派遣できる人材を増やすには、求職者が100%満足できるように、より踏み込んだ対応をしていかなければならないと考えています。

株式会社リクルートスタッフィング 中川将宏氏
中川将宏(なかがわ まさひろ)氏
株式会社リクルートスタッフィング ITスタッフィング1部 兼 IT事業企画部 部長
2002年入社。BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の企画営業、営業企画、新規拠点立ち上げなどに関わる。その後、関西エリア事業責任者、営業職・販売職領域事業責任者などを経て2017年より現職。

――企業はどのような人材を求めているのでしょうか。

 やはり経験者です。スキルや経験がある人は希望の職種に就き、そこで十分に力を発揮できるでしょう。しかし、需給バランスが大きく崩れている現状では、経験者数の増加が需要の伸びに追いついていません。そのため、いかに未経験者に活躍してもらえるようにするかを考えていく必要があります。

――企業からの要望が多いスキルとは、具体的にはどのようなものでしょうか。

 基本的にはプログラミング言語やソフトウェアなど、現場に必要なスキルです。ただ、大規模プロジェクトなどで育成を視野に入れている場合では、技術的な面よりもヒューマンスキルが高い人が求められる場合があります。逆に、案件によってはとにかくスキルが最優先という場合もあります。企業の要望は実にさまざまです。

――御社としても、派遣スタッフのスキルアップ支援を何か行っているのですか。

 技術研修やキャリアアップに関するセミナーなどを定期的に開催しています。たとえば、Excel VBAやRubyなどの研修に多くの応募がありました。サポートデスクやヘルプデスク、あるいはWeb系の仕事に就いている人が、エンジニアとしてもう一段階キャリアを高められるような技術研修が人気です。

 そのほか、キャリアを考えるイベントも行っていて、求職者が「自分にとっての優先順位」を明確にする手助けも行っています。たとえば、IT系に進みたいが、未経験で、自分に何が向いているかわからないというのであれば、ITエンジニアという選択肢を提案し、IT業界で働いた場合はどうなるかを示します。求職者と密にコミュニケーションを持ち、求職者の悩みを解決できるようにさまざまな可能性を示していく。個人の事情に合わせて選択肢や可能性を考え、情報を提供し、求職者が選択した結果に弊社が伴走するというイメージですね。

 弊社も以前は、求人がなければ求職者に仕事を届けられないため、企業側の状況を理解することに注力しがちでした。それも一理あるのですが、今は、派遣スタッフから希望を聞き出し、どのような提案ができるかを考えていかなければならないと考えています。人材の需給バランスが崩れている状況では、個人の価値観に企業がうまくアジャストしていかなければ、求人と求職のギャップは埋まらないでしょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
「この条件」を再検討すると採用がしやすくなる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インタビュー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

坂井 直美(サカイ ナオミ)

SE、通信教育講座の編集、IT系出版社の書籍編集を経てフリーランスへ。IT分野で原稿を書いたり編集したり翻訳したり。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

市古 明典(IT人材ラボ ラボ長)(イチゴ アキノリ)

1972年愛知県生まれ。宝飾店の売り子、辞書専門編集プロダクションの編集者(兼MS Access担当)を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。その後、資格学...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/586 2017/11/25 00:04

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング