SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

文書作成・契約周辺・PRを支援するAIエージェント「Lumina」を提供—ファーストイノベーション

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 ファーストイノベーションは、企業ごとの業務課題に最適化されたAIエージェントを提供する新サービス「Lumina(ルミナ)」を正式にリリースした。

 同サービスは、11月5日に開発完了を公表したAIエージェント共同プロジェクト「FL-GENESYS」の東日本モデルとして位置付けられ、動作基盤を共通化して展開されるもの。全国150社での試験導入結果を反映し、中小企業・自治体を含む幅広い組織が利用しやすい仕組みを整備したという。

 Luminaは、秘書・顧問・コンサルの複数領域をAIが横断的に担当し、日常業務・契約周辺・広報マーケティングなど、多様な業務負荷の軽減と再現性の向上に寄与することを目的とし、最短3営業日で導入できるとしている。

 具体的には、次の3本柱の業務に特化したパッケージを提供する。

①AI秘書エージェント(文章・日常業務)
  • メール文作成
  • SNS原稿・投稿案
  • 議事録自動生成
  • 情報要約
  • 社内アナウンス文生成
②AI顧問エージェント(契約・資金まわり)
  • 契約書・覚書の下書き
  • リスク項目整理
  • 助成金・補助金情報の調査
  • 融資制度の情報検索
③AIコンサルエージェント(PR・マーケティング)
  • PR原稿案
  • SEO/MEO改善案
  • SNS分析・改善提案
  • イベント施策案

 Luminaを試験導入した利用者から得た効果として、同社は次の参考データを示している。

  • SNS運用:週4時間 → 週20分
  • 契約書ドラフト作成:1週間 → 15分
  • 経理補助業務:20時間 → 2時間
  • 採用関連対応:1日4時間 → 30分
  • 顧客メール返信ドラフト:30分 → 1分
  • 補助金資料の初稿:3日 → 30分

 料金プランは次のとおり(いずれも初期費用なし、設計費・保守・改善サポートを含む)。

  • 1エージェント:月額5万円(税別)〜
  • 3エージェントパック:月額15万円(税別)

 なお、Luminaはファーストイノベーションが開発を担う東日本モデルとして、共同プロジェクト「FL-GENESYS」の実運用フェーズに位置付けられている。「企業単位で最適化されたAIエージェントを提供する」というコンセプトの下、業務設計・文章生成・リスク検証・ナレッジ管理を一括で担う実務特化型AIとして構築された。従来の汎用チャット型AIとは異なり、「必要な役割」「利用者の専門性」「組織文化」の3点を中心にカスタム生成する点が特徴だとする。

 また、西日本エリアではLinksEntertainmentが対話型AI「GENESISLINK」を展開予定で、両者は中核基盤「GENESYS」で連携。エリア別に最適化されたモデルを有しつつ、共通仕様による全国対応を実現しているという。

【関連記事】
各企業の採用基準を学習する「AI駆動型RPOサービス」を展開 人とAIで高精度の審査を実現—samurAI Agents
エージェンティックAIを活用した人材戦略の策定などを支援する新サービスを提供開始—キンドリル
WantedlyでAIが候補者リストを作成する「AIエージェントモード」を提供開始—ウォンテッドリー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/7311 2025/11/27 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング