SmartHRは、同社のクラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」において、「人事評価」機能に評価結果を反映した給与額の合計と平均を表示する「給与シミュレーション」機能を追加した。
同機能は、評価記号と昇給表から基本給をシミュレーションする。シミュレーションに際しては、データ収集・結合や表計算シートの用意などが不要で、手間を大幅に削減するという。人事評価機能のユーザーは無料で利用できる。
同機能の特徴は以下のとおり。
複数の給与算出パターンの登録や条件設定が可能
- 複数の給与算出パターンを登録でき、昇給表が複数ある運用にも対応
- 給与算出パターンを割り当てる条件を等級・職種・役職から設定可能
- 評価記号ごとに「昇降額」「昇降率」を選択し、±円もしくは%を設定
新しい基本給を分かりやすく表示。シミュレーション結果はCSVでも出力
- 新しい基本給の合計や平均がひと目でわかる操作画面
- 総合評価記号は評価シートから自動参照し、編集も可能。昇降給は評価結果から昇降給額を自動で算出
- シミュレーションした結果はCSVに出力も可能
なお2026年には、CSVを用いずに労働条件通知書の作成や給与計算といった後続業務にシームレスに連携可能とするアップデートを予定しているという。
【関連記事】
・SmartHRで申請手続きを効率化する「申請ナビゲーション」機能を提供開始—SmartHR
・「給与計算」機能を提供開始、クラウド人事給与基幹システムへ進化して売上5倍を目指す—SmartHR
・SmartHRが「勤怠管理」機能をリリース 勤怠データを活用し働き方や組織改善を推進—SmartHR

