採用を見送りたい学生の特徴3選/エンゲージメントの向上は目的でなく手段
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。HRzine編集部の井上です。大型連休はどう過ごされましたか。
お休み明けで忙しい一日になるかもしれませんが、お仕事の合間に
HRzineを読んで、「今日もがんばろう!」と思っていただけると嬉しいです!
5月前半のおすすめ記事は、マネジメント変革に関するこの記事です。
●組織サーベイと360度フィードバックを活用したマネジメント変革【基礎編】
〈人事データ活用のヒント | 第6回〉
エンゲージメント向上や組織の成長のために導入が進んでいる「組織サーベイ」や
「360度フィードバック」は、実はマネジメント変革のPDCAツールとしても
活用できるようです。具体的な活用方法に興味がある方は、ぜひご覧ください。
[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法
HRzineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter =>
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(4/17~4/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆EXをドリブンするマネージャーエクスペリエンスの向上とは
〈いまさら聞けないHRDXの新常識 | #9〉
従業員エクスペリエンス(EX:Employee Experience)の向上が企業の取り組む
べき重要課題と認知されてきた。従業員が会社に求める価値は根本的なシフトを見
せており、公平な評価や報酬に加え、個人のライフスタイルや価値観に寄り添った
機会の提供やケアが求められるようになっている。EXの向上は会社や人事部が掲げ
る人事戦略であるが、よりパーソナライズされた従業員価値に的確に応えていくこ
とが求められるのは、実質、現場のマネージャーたちである。本稿では、EX向上の
キーを握るのは現場のマネージャーたちであり、マネージャーエクスペリエンス
(MX)の向上こそがEXの近道であることを強調した上で、MXにフォーカスした事例
を紹介したい。
◆採用を見送りたい学生の特徴3選 累計1万人を面接したコンサル会社の採用責任
者より提言
〈特別寄稿《人材採用》| 新卒採用での見極め〉
採用は難しい。入社後の活躍まで見極めるのは容易ではありません。とはいえ、
失敗は会社全体にも現場にも大きなダメージを与えてしまう。だから、大成功でな
くても、失敗は避けたいのが本音ではないでしょうか。本稿では、経営コンサルテ
ィング会社の新卒採用責任者として、累計1万人の学生を面接してきた筆者が、自
社に入社して定着・活躍できなかった学生のタイプを整理・分析してお伝えしま
す。新卒採用した学生が自社にマッチするか否かは一概にいえない部分もあります
が、1つの基準として参考になると思います。
◆従業員エンゲージメント向上は目的ではなく手段 企業価値につながる人的資本
情報開示に向けて
〈リンクアンドモチベーション 従業員エンゲージメント対談 | 序説〉
人的資本経営で指標の1つとされることが多い従業員エンゲージメント。しかし
人的資本情報開示の義務化の流れを受けて、「従業員エンゲージメント向上」自体
が目的化し、それによって実現したかった本来の目的を見失っているケースが散見
されるようです。本連載では、従業員エンゲージメントの診断・改善を支援する
株式会社リンクアンドモチベーションの川内正直氏が、企業の目的達成に向けて独
自の取り組みを進める企業を訪問し、お話を伺います。今回はその序説として、従
業員エンゲージメントに対するよくある誤解を解き、目を向けるべき方向について
解説します。
◆組織サーベイと360度フィードバックを活用したマネジメント変革【基礎編】
〈人事データ活用のヒント | 第6回〉
VUCAという言葉に代表されるように、急速で激しい環境変化や、働く人の価値観
の多様化などによって、マネジメントスタイルの変革の必要性が高まっています。
しかし、なかなか思うように変革が進まないとお悩みの経営者や人事担当者は少な
くありません。マネジメント変革には、トレーニングや人事制度の変更などさまざ
まな方法がありますが、本連載では、近年導入が増えている「組織サーベイ」と
「360度フィードバック」に焦点を当てます。今回はまず、マネジメント変革のた
めのそれぞれのツール活用について、次回は、両ツールを組み合わせて活用する
方法についてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(4/17~4/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 EXをドリブンするマネージャーエクスペリエンスの向上とは
●2位 採用を見送りたい学生の特徴3選 累計1万人を面接したコンサル会社の採用
責任者より提言
●3位 従業員エンゲージメント向上は目的ではなく手段 企業価値につながる人的
資本情報開示に向けて
●4位 人的資本開示にはタレントマネジメントシステムだけでは不十分 労務シス
テムの機能も必要
●5位 人的資本開示で人事が挑む「経営戦略に沿ったストーリー」づくり──三井
化学の事例を見ながら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=27368&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.