SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

23年卒学生の就職活動にかかった費用は前年比8693円増、最終面接が対面だった割合は5割超―マイナビ調べ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 マイナビは、「マイナビ 2023年卒 学生就職モニター調査 6月の活動状況」を実施し、その結果を発表した。

 調査の概要と結果は以下のとおり。

  • 調査期間:2022年6月27日~6月30日
  • 調査方法:Web上のアンケートフォームより入力
  • 調査対象:2023年卒業予定の全国の大学生および大学院生
  • 調査機関:自社調べ
  • 有効回答数:1843名(文系男子325名 理系男子474名 文系女子493名 理系女子551名)

 内々定先の最終面接の実施形式(対面式の面接か、Web面接か)を聞いたところ、対面だった割合は53.0%(前年比10.6ポイント増)で前年より増加した。従業員規模別でも、すべての規模で前年より対面式の割合が高かったが、規模が大きい企業ほど対面式の割合は低くなり、従業員数5000人以上の企業では36.4%(前年比10.1ポイント増)だった。業種別で対面の割合が最も高いのは金融の82.6%(前年比23.5ポイント増)で、前年から大幅に増加した。【図1】

【図1】内々定先の最終面接は対面式だったか、Web面接だったか(全体・文理男女別/従業員規模別/業界大分類別)<br/>[画像クリックで拡大表示]
【図1】内々定先の最終面接は対面式だったか、Web面接だったか(全体・文理男女別/従業員規模別/業界大分類別)
[画像クリックで拡大表示]

 6月にかかった就活費用のうち交通費・宿泊費の平均は7422円(前年比5012円増)と前年同月の約3倍に増加した。3月から6月までの就活費用の累計は3万3651円(前年比8693円増)で、前年同月に比べ約1.3倍に増加した。【図2】

【図2】3月・4月・5月・6月の就活費用
【図2】3月・4月・5月・6月の就活費用

 就職活動にかかった費用の捻出方法は、「アルバイト代・給料(43.8%、前年比0.4ポイント増)」の割合が前年に引き続き最も高かった。また「保護者から就活で使うためにもらったお金(24.2%、前年比6.4ポイント増)」の割合が増加しており、増えた就活費用の一部を保護者が負担しているようだという。【図3】

【図3】これまでに就職活動にかかったお金は、どのように捻出したか (平均)
【図3】これまでに就職活動にかかったお金は、どのように捻出したか (平均)

 受けたことのある面接について形式別に得意かどうかを聞いたところ、対面式の面接やライブ形式のWeb面接では「得意(どちらかといえば含む)」の割合が「苦手(どちらかといえば含む)」の割合を上回ったが、録画形式のWeb面接については「苦手(どちらかといえば含む)」の割合が83.2%と圧倒的に高かった。特に録画形式のWeb面接について「苦手」だと感じる点では、「何度も撮り直さないといけなくなった(54.2%)」が最も高く、「相手がいない状況でひとりで話すのが苦手(53.7%)」「うまくいったかどうかの手ごたえがない(50.2%)」もそれぞれ半数を超えた。【図4、5】

【図4】<それぞれの面接を受けたことがある学生限定>面接は得意か<br/>[画像クリックで拡大表示]
【図4】<それぞれの面接を受けたことがある学生限定>面接は得意か
[画像クリックで拡大表示]
【図5】特に録画形式について苦手だと感じる点(複数回答/上位抜粋)<br/>[画像クリックで拡大表示]
【図5】特に録画形式について苦手だと感じる点(複数回答/上位抜粋)
[画像クリックで拡大表示]

 面接の場で、面接官からパワーハラスメントに該当するような行為を受けたことがある割合は5.8%で、文系女子でやや高く8.5%だった。【図6】

【図6】面接の場で、面接官からパワーハラスメントに該当するのではないかと思うような行為を受けたことがある割合  <br/>[画像クリックで拡大表示]
【図6】面接の場で、面接官からパワーハラスメントに該当するのではないかと思うような行為を受けたことがある割合
[画像クリックで拡大表示]

 また、面接で聞くのは不適切だとされる質問をされたことがあるかを内容別に聞いたところ、「兄弟姉妹や親族について」が17.2%、「両親や保護者の職業」が16.8%、「尊敬する人物」が10.7%だった。「子どもができても働き続けるつもりかどうか」を聞かれたことがある文系女子は5.6%、理系女子は5.3%だった。【図7、8】

【図7】面接で聞かれたことがあるもの<不適切とされる質問>(複数回答/上位抜粋) <br/>[画像クリックで拡大表示]
【図7】面接で聞かれたことがあるもの<不適切とされる質問>(複数回答/上位抜粋)
[画像クリックで拡大表示]
【図8】面接で「子ともができても働き続けるつもりかどうか」を聞かれたことがある割合<br/>[画像クリックで拡大表示]
【図8】面接で「子ともができても働き続けるつもりかどうか」を聞かれたことがある割合
[画像クリックで拡大表示]

【関連記事】
2023年卒の大卒求人倍率を調査、民間企業の求人総数は前年から3.1万人増加―リクルートワークス研究所
2023年卒の内定率は3月1日時点で28.6%、就活終了者は全体の5.5%に―ディスコ調べ
2023年卒を対象に「新卒スペシャリスト採用」開始、初任給50万円で高度IT人材を募集―クロスキャット

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4178 2022/07/26 17:55

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング