SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

人事・経営者向け「就活ハラスメント対策ガイド」を公開 企業ブランドを守る対策を解説—ZENKIGEN

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ZENKIGENは、経営者・人事担当者向けに「就活ハラスメント対策ガイド」を公開した。

 同ガイドの概要の内容は次のとおり。

「就ハラのリスク」の全体像

 就活ハラスメント(以下、就ハラ)は採用活動の範囲を超え、企業経営全体に深刻な影響を与えるという。同ガイドでは、学生によるSNSでの拡散から始まり、直接体験していない社会全体への企業イメージ悪化、そして企業ブランドの毀損、人材不足、法的・金銭的な問題へと連鎖的に発展するリスクの全体像を、具体的な事例とともに解説している。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

「就ハラの理解と配慮」の解説

 就ハラの判定基準は「面接官の意図」ではなく、「学生の受け止め方」にあるという。同ガイドでは、面接官が悪意なく発した言葉でも、学生が不快に感じれば就ハラとなる可能性があることを解説。セクハラ・ジェンダーバイアス、家庭環境に関する質問など、注意が必要な場面をグレーゾーン6選として具体例とともに紹介し、配慮すべきポイントを明示している。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

就ハラを​防ぐ​ための「面接官教育」の​ポイント

 現代の学生の就職観の変化を踏まえ、面接官の適切なふるまいのポイントをまとめて解説。仕事に関連する質問をする、双方向コミュニケーションを意識する、敬意ある対応を行うなど、面接官研修で活用できる実践的な内容だとしている。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

就ハラを​防ぐ​ための「仕組みづくり」の解説

 就ハラを防ぐには、採用に関わる全員が就ハラの火種を理解し、現代の学生の就活観を踏まえた適切な対応ができる仕組みづくりが不可欠だという。実態把握から火種の特定、そして戦略的な対策の策定・浸透まで、段階的なアプローチを解説している。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

【関連記事】
約3社に1社が27卒の初任給を増額 就活生の希望年収は「300~399万円」が最多—i-plug調べ
職場で「ハラスメントを受けたことがある」人は63% 内容は「パワハラ」が9割で最多—エン調べ
約9割の就活生が採用ホスピタリティを「重視」 企業のホスピタリティで約8割が志望度に変化—みん就調べ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/7163 2025/10/10 17:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング