SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

現代のマネジメントに必要な3つの力/書籍『持続可能なチームのつくり方』

-[Vol.081]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

こんにちは。HRzine編集部の井上です。

先週公開された
「人事労務管理システム徹底比較! 主要製品スペック一覧 2023」は
みなさんチェックされましたか?

毎年作成している本資料ですが、
今年は新しく「奉行クラウド/奉行クラウドEdge」に参加いただいています!
ぜひダウンロードして、自社にあったシステムを探してみてください。

◆人事労務管理システム徹底比較! 主要製品スペック一覧 2023


また、今週のおすすめ記事はマネジメントに関するこの記事です。

◆昭和のマネジメントで成長を止めるな! 管理職にリスキリングしてもらうべき
3つの力


人材不足に直面している企業において、
採用できた若手社員の育成には力を入れたいもの。
そこで大事になるのが、彼らの上司となる管理職のマネジメント力です。

筆者によると、管理職に求められるマネジメント力は
近年大きく変化しているようです。

本記事では、令和の管理職に求められるポイントを3つに整理して解説。
管理職が新しいマネジメント力をリスキルするための方法も紹介しています。

[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法

HRzineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => https://x.com/hrzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(11/20~11/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆持続可能なチームに不可欠のウェルビーイング、マネージャーの
「元気ですか?」の一言が切り口に
〈おすすめ書籍ガイド〉
深刻化する人手不足の解決策の1つとして、人的資本経営が浸透してきました。こ
れは会社が社員を消費の対象である「資源」として扱うのはなく、投資すべき「資
本」として捉える考え方です。では、「人に投資する」というとき、最初の基盤に
なるものは何か。『持続可能なチームのつくり方』(翔泳社)の著者で、労働衛生
コンサルタントの大神あゆみ氏は、第一に社員のウェルビーイング(幸福)だとい
います。そして、休職や離職の少ない持続可能なチームには、心と体が健康で気持
ちよく働ける環境、すなわちウェルビーイングな状態が不可欠だと本書では書かれ
ています。今回は本書から、ウェルビーイングを意識したマネジメントを行うため
に、リーダーやマネージャーが最初にどんなことを意識し、何をすればよいのかを
解説します。


◆昭和のマネジメントで成長を止めるな! 管理職にリスキリングしてもらうべき
3つの力
〈特別寄稿《組織やチームの編成・運営》| これからのマネジメント〉
 「昭和時代のマネジメントと令和時代のマネジメント」。そこには大きな違いが
ある。リスキリングというとデジタルスキルに注目が集まりがちだが、じつは管理
職に求められているのは管理統制・トップダウン・説得中心の「昭和時代のマネジ
メント」から、対話重視で部下1人ひとりの主体性や強みを最大限に引き出す「令
和時代のマネジメント」へ切り替えるリーダーシップのリスキリングだ。本稿では
人材定着にもつながる令和時代のマネジメントと、そのために必要な管理職のリス
キリングを解説していく。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(11/18~11/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 昭和のマネジメントで成長を止めるな! 管理職にリスキリングしてもらう
べき3つの力


●2位 人事は「疲弊する中間管理職」をどうサポートしたらよいのか 組織崩壊を
防ぐためにも


●3位 社内公募制度の落とし穴と解決策 「求人に応募がない」理由から考える


●4位 人事労務管理システム徹底比較! 主要製品スペック一覧 2023


●5位 セクハラに関する相談窓口の対応が不適切と判断(横浜地裁 平成16年7月8
日)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=30540&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

Job Board

AD

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング