共働き世代の“新しい価値観”とは/なぜ新卒採用が難しくなっているのか
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは、HRzine編集部の井上です。
7月25日(木)に開催するオンラインイベント
「HRzine Day 2024 Summer To:人事 組織の力を最大化せよ」のチェックは
もうお済みでしょうか?
組織づくりをテーマに、多様なセッションをご準備しておりますので
ぜひ1度サイトをのぞいてみてください!
★HRzine Day 2024 Summer
https://event.shoeisha.jp/hrzday/20240725?utm_source=hrzine_regular_20240610&utm_medium=email
さて、今週のおすすめは、
共働き世代の転職が増えている理由に迫ったこの記事です。
◆育休や時短などの制度だけでは「働きづらい」共働き世代 転職理由から見える
“新しい価値観”とは
子育てや共働きをしている従業員が長く働き、活躍できるように
育休や時短、リモートワークといった制度を整えている企業が増えています。
それにもかかわらず、「働きづらい」「やりがいがない」といった理由で
転職してしまう従業員は増加しているようです。
その理由に、従業員と会社の間に“価値観のギャップ”があるからだと
指摘するのは、共働き&子育て世代の転職サービス「withwork」を手がける
XTalentの上原達也氏。
本記事では、子育てや共働きをしている従業員がどのような価値観を持ち、
会社に何を求めているのかを、上原氏に教えていただきました。
[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法
HRzineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter) => https://x.com/hrzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(6/3~6/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆なぜいま新卒採用が難しくなっているのか なぜ採用活動の振り返りが重要なの
か
〈本当に活かせる! 採用活動の振り返り | 第1回〉
企業の採用活動に欠かせないのが、「採用活動の振り返り」です。しかし、採用
をめぐるマーケット環境はめまぐるしく変化し、さらに振り返りを行う観点や持っ
ている情報も多岐にわたるため、何をよりどころに自分たちの活動を評価してよい
のかを見失う採用担当の方も多いのではないでしょうか。そのような状況の中でも
環境の変化に惑わされず、採用活動の何がうまくいっていて、何が課題になってい
るのかを判断するにはどうすればよいのか。本連載では基本的な考え方について考
えていきます。第1回の今回は「新卒採用が難しくなっている理由」と「採用活動
の振り返りが重要な理由」について説明します。
◆2.4万人規模の企業統合の鍵は「組織文化」 レゾナックのCEO&CHROが世界中の
従業員と対話する理由
〈インタビュー《企業文化・カルチャー》| CHROに聞く、企業統合を成功させる
ための従業員との対話〉
2023年に昭和電工と旧日立化成が統合して誕生した株式会社レゾナック・ホール
ディングス。従業員数約2万4000名という大規模な企業統合は、人事にとっても難
しい局面だ。そこで、同社CHROの今井のり氏は、CEOの髙橋秀仁氏とともに世界の
各拠点を直接訪ねて年間60回以上のタウンホールミーティングを実施。従業員と直
接会って対話し、新しい文化を醸成する活動に乗り出した。文化や価値観の異なる
歴史ある大企業が、それぞれの人材と組織の強みを融合させ、同じパーパスに向か
うためにはどのような実践が必要なのか。今回は今井氏に、統合前から行っていた
取り組みと変革をドライブするヒントを聞いた。
◆育休や時短などの制度だけでは「働きづらい」共働き世代 転職理由から見える
“新しい価値観”とは
〈インタビュー《新しい働き方》| 共働き世代の働く価値観〉
夫婦で仕事をしていても家事や育児などは女性の役割とされていた過去と比べ
現在の共働き世代は、「家事も育児も夫婦でフェアに分担したい」という価値観
に変化している。リモートワークや裁量労働制などを導入し、働きやすさを推進し
ている企業は多いものの、共働きや子育て世代の転職は増えているという。その理
由とは──。本記事では、共働き&子育て世代の転職サービス「withwork」を手が
けるXTalent株式会社 代表取締役の上原達也氏に、現代の共働き世代が望む働き方
を聞いた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(6/1~6/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 育休や時短などの制度だけでは「働きづらい」共働き世代 転職理由から見
える“新しい価値観”とは
●2位 「バリューの体現」はなぜ重要? 100人の壁を見据えるDIGGLEのカルチャー
ブックと評価制度を聞く
●3位 2.4万人規模の企業統合の鍵は「組織文化」 レゾナックのCEO&CHROが世界
中の従業員と対話する理由
●4位 ピープルアナリティクスって何? 始めるときに組織内でしておきたいこと
とは?
●5位 周知していないため、固定残業代を時間外労働の対価とは認めず(東京地裁
平成30年4月18日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=33769&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.