福利厚生の変革に挑むカフェテリアHQ/今週開催「HRzine Day 2024 Summer」
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは、HRzine編集部の井上です。
いよいよ今週木曜日は「HRzine Day 2024 Summer」が開催されます!
オンラインイベントのため、会社や自宅からお気軽に視聴が可能です。
みなさまのお申し込み、ご参加をお待ちしております!
◆HRzine Day 2024 Summer
https://event.shoeisha.jp/hrzday/20240725?utm_source=hrzine_regular_20240722&utm_medium=email
今週のおすすめは、
テクノロジーで福利厚生の変革に挑む、HQへのインタビュー記事です。
◆カフェテリアHQ
——福利厚生に変革をもたらし、企業の「ありたい姿」を実現する
注目のHRテクノロジーを取り上げ、開発背景や提供したい価値といった「こころ」
にフォーカスする連載「HR Techのこころ」の最新記事です。
4月にローンチされた次世代福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」につい
て、株式会社HQ代表の坂本祥二氏にインタビューを行いました。AIレコメンド機能
やレポーティングサービスなど、従来の福利厚生サービスにはなかった機能で、歴
史ある福利厚生領域の変革を目指す同社。坂本氏には実体験も交えた同サービスへ
の想いをたくさん語っていただきましたので、ぜひご覧ください!
[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法
HRzineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter) => https://x.com/hrzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(7/8~7/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新卒採用の振り返りに求められる考え方の転換 1つひとつの活動ごとに仮説検
証を
〈本当に活かせる! 採用活動の振り返り | 第2回〉
今回は、特に新卒採用の振り返りをこれから行う方や、採用担当としての経験が
ない方に向けて、 オーソドックスな振り返りの種類やその目的、さらには近年の
振り返り方の変化についてお伝えしていきます。新卒採用の振り返りと一口にいっ
ても、年度単位・活動単位・入社して数年後など複数の時間軸・目的があり、それ
らを採用活動の狙いに沿って組み合わせていくことが重要です。
◆障害者雇用促進法とは? 障害者雇用率制度の概要と引き上げ
〈人事法令ポータル〉
障害者雇用促進法では、従業員が一定数以上の規模の企業に対して、「法定雇用
率」以上の障害者を雇用することを義務化しています。本記事では、障害者雇用促
進法の概要と障害者雇用率制度についてガイドします。
◆26卒採用の傾向と対策 採用早期化に対して人事担当者がすべきこと
〈インタビュー《新卒採用》| 早期化にどう備えるか〉
就活全体の早期化が進んでいる。ベネッセi-キャリアの「企業の新卒(25卒、26
卒)採用計画実態調査」によると、企業は本選考に向けた採用スケジュールの検討
を早め、採用施策の開始時期を前倒しする動きが明らかになった。その理由として
大学3年生の3月の時点で内定保有率が毎年上昇していることがある。本稿では、昨
今の学生の動向を踏まえ、採用担当者はどう活動するべきかについて、dodaキャン
パス編集長の岡本信也氏に聞いた。
◆カフェテリアHQ——福利厚生に変革をもたらし企業の「ありたい姿」を実現する
〈HR Techのこころ | #24〉
自社が導入している福利厚生サービスにおいて、運用コストの割に利用者が少な
い、効果が見えづらいといった課題を感じたことがある人は多いのではないだろう
か。そのような課題を解決すべく、福利厚生プラットフォームとして株式会社HQが
ローンチしたのが、「カフェテリアHQ」だ。多様な従業員のニーズを満たすための
AIレコメンド機能や、経営へのインパクトが定量的に可視化されるレポーティング
サービスが備わっており、従来の福利厚生サービスとは一線を画すという。本稿で
は、同社代表取締役社長の坂本祥二氏に、従来の福利厚生にまつわる問題と、
カフェテリアHQが実現する世界観を聞いた。
◆グループ6社の合併で誕生したスパイラル 新組織を1つにまとめる人事・広報の
取り組みとは
〈インタビュー《組織やチームの編成・運営》| グループ企業合併による組織再
編〉
ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」を提供するスパイラル株式会社。
同社は、多様な事業ドメインを有する6つのグループ企業が合併して、2023年6月に
誕生した。企業風土の異なる6社の合併。1つになり同じ目標に向かって足並みを
そろえていくため、どのような組織・制度の改変を行ってきたのだろうか。本稿で
同社上席執行役員 人事統括本部長 小西辰也氏と、広報室長 久保陽子氏に話を聞
いた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(7/13~7/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 新卒採用の振り返りに求められる考え方の転換 1つひとつの活動ごとに仮
説検証を
●2位 26卒採用の傾向と対策 採用早期化に対して人事担当者がすべきこと
●3位 障害者雇用促進法とは? 障害者雇用率制度の概要と引き上げ
●4位 カフェテリアHQ——福利厚生に変革をもたらし、企業の「ありたい姿」を実
現する
●5位 グループ6社の合併で誕生したスパイラル 新組織を1つにまとめる人事・広
報の取り組みとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=35492&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.