HRzineは2025年5月27日(火)、オンラインイベント「HR×Data Forum」を開催する。
本イベントは、Webメディア「EnterpriseZine」との共催。「データで変わる・越境で変わる—人的資本時代の人事部門×IT部門—」をテーマに、企業における人事データ活用のヒントをお届けする。
15時10分からの特別講演「三井物産の人事総務部門 x デジタル部門による挑戦と創造の追体験―人・システム・組織の壁を超えた協創―」では、三井物産の人事担当者である清水英明氏と、デジタル担当者の祝拓也氏が登壇。
人事総務部門とデジタル部門の協創により、同社がどのようにレガシーシステムからの脱却やグローバルタレントマネジメントシステム「Bloom」の稼働を実現したのか、「うまく行かなかったこと」「壁を乗り越えたこと」「その際に工夫したこと」などを、両者の対談を通して紹介する予定だ。
開催概要
タイトル | HR×Data Forum |
---|---|
日時 | 2025年5月27日(火) 13:00-18:40(予定) |
場所 | オンライン |
参加費 | 無料 (事前登録制) |
主催 | 株式会社翔泳社 HRzine編集部、EnterpriseZine編集部 |
詳細・参加申し込み | 「HR×Data Forum」より |
【関連記事】
・富士通のデータドリブンHRにおける“エンジン”をCHRO室 室長の森川氏が解説!—HRzine
・人的資本データをSalesforceで一元管理 「TeamSpirit タレントマネジメント」を提供—チームスピリット
・採用データ集計ツール「HERP DataHub」をリリース 採用計画の予実管理などが可能に—HERP