SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

心理分析ツール「ハートグラム」と英会話研修サービスを融合した企業向けプログラムを提供—イーミックス

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 イーミックスは、心理分析ツール「ハートグラム」を活用した企業研修と、英会話研修・外国人材紹介(特定技能)サービスを組み合わせた企業向け包括プログラムの提供を8月より本格開始した。

 プログラムと実施概要は次のとおり。

プログラム概要

  1. ハートグラム企業研修
    • 25枚のカードを用いた性格分析で社員の特性を5タイプに分類
    • チームワーク改善・離職率低下・配置最適化に直結
    • 結果は個別シートでフィードバック、職場活用プランも作成
    • これにより離職率が低下
  2. 英会話企業研修(日本人・外国人社員双方向け)
    • 初心者から海外顧客対応レベルまで、目的別カリキュラム
    • ネイティブ講師による実践型レッスン(社内・オンライン対応可)
    • 海外取引・社内英語公用語化の第一歩をサポート
  3. 外国人材紹介(特定技能・技人国など)
    • 登録支援機関としての外国人材採用・定着サポート
    • 実務に必要な語学研修と生活サポートを同時提供
    • 製造業・介護・外食業など幅広い業種に対応

実施概要

  • 対象:企業・団体・店舗(業種不問)
  • 参加人数:5~100名程度
  • 費用:内容・規模により応相談(例:半日研修 10万円~)
  • 会場:顧客指定会場、または同社指定会場、オンライン対応可

【関連記事】
若手社員の自律的な成長を支援 6週間の実践行動型トレーニングプログラム「コントレ」を提供—リアセック
社員の能力と才能を引き出すLMS「assist for business」開発—ヒューマンアカデミー
スキル習得に「意欲ない」日本の労働者は29.3% 米国の3.7%と大きな差—Indeed調べ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6969 2025/08/18 17:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング