SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

三菱UFJ銀行にAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を提供—インタラクティブソリューションズ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インタラクティブソリューションズは、同社が開発したAI対話ソリューション「iRolePlay(アイロールプレイ)」を三菱UFJ銀行に提供したと発表した。

 iRolePlayは、国内外で特許化された音声認識・会話解析技術を中核とし、従来の「台本型ロールプレイ」とは一線を画す自律対話型の学習体験を提供するソリューション。既存資料を取り込むだけで即座に研修コースを生成でき、シナリオ作成や講師依頼といった従来型研修で発生していた大部分のコストを削減可能。

 次のような成果が実証されているという。

  • 短期間での即戦力化:新入社員やキャリア入行者が、わずか数週間で顧客対応の基礎力を習得
  • 営業成果への直結:実在の顧客応対事例を教材化することで、研修効果が現場の成果指標(契約率・提案数)に直結
  • 学習文化の醸成:AIによる客観的フィードバックと繰り返し練習により、自己学習が自然に習慣化
  • コスト効率の最大化:AIによる自動生成・コピー機能で研修準備コストを70〜90%以上削減し、外部講師依頼も不要に。利用回数が増えるほど1回あたりのコストは逓減し、教育ROIが劇的に向上

 三菱UFJ銀行では、営業担当者を中心に導入され、主体的な学びの習慣化と、自律的な学習文化の醸成に活用されている。

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/7060 2025/09/08 18:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング