「Findy Teams」は、同社がこれまでに培ってきたエンジニア個人の技術力を見える化するノウハウをもとに開発された。具体的には、GitHubアカウントなどの解析から次のような情報を取得し、エンジニアリング組織間における生産性の差異や開発プロセスのボトルネックを自動で可視化する。
- 社内開発におけるソースコードの品質
- 開発プロセスにおける各フェーズの活動量
- 社内チーム間におけるエンジニア間のコミュニケーション量の差異
- OSS(オープンソース)活動の評価
その結果をもとに、エンジニアリング組織のパフォーマンス向上や改善に向けたPDCAをサポートしていく。
ファインディは「テクノロジードリブンな事業成長を増やす」をビジョンに掲げているが、現場で働くエンジニアにヒアリングをする中で、
「エンジニアチームの生産性向上に対してマネージャー、メンバー双方で課題意識がある一方で、まだまだ課題を定量的に可視化できていない」
「経営陣のエンジニアリング組織に対する理解が進まない」
「エンジニア採用に悩んでいる。とにかく社内エンジニアの時間が採用活動に奪われる」
といった意見を聞き、テクノロジードリブンな事業を増やす上で、入社もしくは稼働開始後のパフォーマンス最大化も大きな壁になっていることを知ったことから、Findy Teamsの開発に至ったという。
将来的には、希望する企業に対してエンジニアリング組織の生産性を社内だけではなく社外に対しても公開できるようサービス開発を進めていく予定。それにより、リファラル採用や採用会食に多くの時間が取られているエンジニア採用の負担を少しでも減らす考えだ。