SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

ケースに見る留学生の就職 | #4

【総括】ケースに見る留学生の就職の共通ポイント

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 本連載ではこれまで、留学生の壁を乗り越えた就職の事例として、ファム・ミン・チャンさん(ベトナム国籍、株式会社すかいらーくレストランツに就職)、毛勇さん(中国国籍、杜食品工業株式会社に就職)、グエン・ヴァン・リンさん(ベトナム国籍、国際人財支援事業協同組合に就職)の3ケースを解説しました。今回は、これら3ケースに加え、同じく「アルバイト先で就職機会をもらった」「同邦の友達から就職先を紹介してもらった」という縁で就職した筆者の教え子たちのケースも踏まえ、留学生の就職の共通ポイントを導出します。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

2タイプの採用過程:正社員登用型と同邦紹介型

 留学生の新卒採用で活かせる共通ポイントを導出するため、筆者は、本連載で紹介してきた3ケースに加えて、筆者の専門ゼミに所属し、コロナ禍の2022年3月の大学卒業後、株式会社壱番屋(カレーハウス CoCo壱番屋 代々木駅西口店)に就職したベトナム国籍のグエン・ズイ・マンさん、株式会社春光(派遣業等)に就職したネパール国籍のチャリセ・ヤマラルさん、株式会社黄金(小売業等)に就職したネパール国籍のライ・ユニスさん、の3名にもご協力いただきました。

 彼ら・彼女ら6名が正社員になるまでの過程を見てみると、①正社員登用型、②同邦紹介型の2タイプに大別できます。

①正社員登用型の共通ポイント

 正社員登用型は、「アルバイト先で就職機会をもらった」などのタイプです。このタイプで就職したのは、ファム・ミン・チャンさん、グエン・ズイ・マンさん、ライ・ユニスさんの3名です。図1~3は、3名が正社員として就職先が決まるまでの過程をそれぞれ図示したものです。

図1:ファム・ミン・チャンさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
図1:ファム・ミン・チャンさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
[画像クリックで拡大表示]
図2:グエン・ズイ・マンさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
図2:グエン・ズイ・マンさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
[画像クリックで拡大表示]
図3:ライ・ユニスさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
図3:ライ・ユニスさんが正社員になるまでの過程(正社員登用型)
[画像クリックで拡大表示]

 図1~3に示した過程からは、次に示すような共通ポイントが導出されます。

図1~3から導出された共通ポイント

  • アルバイトスタッフの募集の相談は、大学2年生以前に行っていた
    ⇒【図1-①】【図2-①】【図3-①】
  • アルバイトスタッフの教育は、社員(マネージャー、店舗責任者、店長など)によって2年以上行われていた
    ⇒【図1-②】【図2-③】【図3-②】
  • 社員と採用担当者は、日本人であった
  • 社員は、選考などの前に正社員登用されるような支援(会社説明会の情報提供、就職(正社員の推奨)など)を行っていた
    ⇒【図1-④】【図2-④】【図3-③】
  • 採用担当者は、社員による就職(正社員)の推奨や人物確認・適正確認などの情報を、大学4年生以降の選考前および選考時に把握していた
    ⇒【図1-⑥'】【図2-④】【図3-③】
  • 採用担当者による選考は、主に面接や意思確認などであり大学4年生以降に行っていた
    ⇒【図1-⑥】【図2-⑤】【図2-⑥】【図3-④】【図3-⑤】

 このような共通ポイントに加えて、正社員登用型で就職したファム・ミン・チャンさんの話も参考になるでしょう。彼女は、アルバイト先(すかいらーくが運営するレストラン「ガスト」)でマネージャーと日頃のコミュニケーションによって信頼関係を構築していました。また、アルバイト時代から働く職場環境として良いと思っていたこと、長いアルバイト経験の中で社員の仕事も確認できていたため、正社員になることに不安はなかったそうです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
②同邦紹介型の共通ポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
ケースに見る留学生の就職連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山下 誠矢(ヤマシタ セイヤ)

群馬大学社会情報学部卒業。横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。企業でコンサルティング業務従事後、早稲田文理専門学校経営ビジネス系教員/教務主任等を経て、日本経済大学経営学部経営学科専任講師。現在、日本経済大学経営学部経営学科教務部長補佐/准教授。留学生を対象とし...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4492 2022/12/20 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング