SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

ケースに見る留学生の就職 | #2

【ケース②】留学生 毛勇さんの就職──卸売業の正社員を目指したわけ

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 日本の労働人口が減少の一途をたどっている現在、来日して学ぶ「留学生」の採用は、企業が人材を確保する上で欠かせないパスになる可能性があります。本連載では、日本で就職した留学生にその理由や入社に至る過程などを聞き、就職先として選んでもらうためのポイントなどをお伝えします。今回は筆者の専門ゼミに所属し、コロナ禍の2022年3月の大学卒業後、杜食品(としょくひん)工業株式会社に就職した中国籍の毛勇(モウユン)さんのケースを紹介します。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

図1:毛勇さん(右)と筆者(左)《出所》筆者撮影
図1:毛勇さん(右)と筆者(左)《出所》筆者撮影

 毛勇さんの就職のケースを紹介するにあたり、2022年8月13日に東京・上野駅で待ち合わせて、次の5つの点についてヒアリングを行いました。

  • 杜食品工業では、どのような仕事をしていますか
  • 杜食品工業は、どのような方法で見つけましたか
  • 杜食品工業に就職するまでの過程を教えてください
  • 正社員として働くにあたって不安だったことや、企業に解決を助けてほしいと思ったことはありますか
  • 採用に至る過程において、改善されるとよいと思った点はありますか

杜食品工業では、どのような仕事をしていますか

 2022年3月に日本経済大学を卒業後、東京・墨田区にある杜食品工業株式会社の営業センターで正社員として働いています。杜食品工業はさまざまな事業を展開していますが、主に食品製造と輸入販売などを行っています。私は、これまでに得た知識や経験を活かして、国際販売業務などを含めた多様な業務に携わっています。

 日本の皆さんは干豆腐(かんとうふ)をご存じでしょうか。中国ではさまざまな料理に使われる食材で、私たちは干豆腐の製造・販売に力を入れています。最近では東京の池袋や新大久保などにある日本人が利用するお店でも干豆腐が少しずつポピュラーになってきてはいますが、これまで中国人にだけ身近だったこの食材を、日本や海外の市場にさらに流通させられるよう頑張っています。

 会社内の日々の業務では、中国語も日本語も使いますが、国際販売業務でより活躍するためには、英語の勉強をさらにしなければならないと痛感しています。

 杜食品工業は家族経営でとてもアットホームな会社です。社長をはじめお互いの距離が近いので、従業員同士で連携が取れています。現在、従業員は中国国籍を持っている人がほとんどなので、職場内は中国企業の雰囲気に似ていますが、社長や従業員も含めて日本で生まれ育っている人もいるため、働き方や社内のルールなどには日本社会で一般的なものが取り入れられています。

杜食品工業は、どのような方法で見つけましたか

 杜食品工業は、同邦の友達の紹介がきっかけで見つけることができました。2019年、当時大学2年生だった私は、東京・銀座の中華料理屋でアルバイトをしていたのですが、そこで同邦の友達と知り合いました。その後2021年には順調に大学4年生になったものの、日本での就職活動は思うように進みませんでした。

 そんな中、2021年12月頃に、銀座の中華料理屋で知り合った同邦の友達から杜食品工業を紹介してもらい、そのまますぐに同社でアルバイトスタッフとして採用されました。2022年1月頃には、社長から幸運にも内定をいただき、大学卒業前に日本で就職できました。同邦の友達も杜食品工に就職して働いていますが、彼もまた同社に知人がいたことがきっかけで就職がかないました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
杜食品工業に就職するまでの過程を教えてください

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
ケースに見る留学生の就職連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

竹内 健太(タケウチ ケンタ)

明治大学法学部法律学科卒業。広告企業でイベント制作やテレビコマーシャル制作業務従事後、日本語教師に。その後、タイに渡り現地の大学と日本語学校において様々な国籍の日本語学習者と接する。帰国後、都内日本語学校非常勤講師を経て、現在、日本経済大学経営学部経営学科専任講師。海外での様々な経験や体験を活かし、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4339 2022/10/28 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング