ライボは、「2023年 働く環境の実態調査」を実施し、その結果を発表した。
調査の概要と結果は以下のとおり。
- 調査対象者:全国の男女20~50代
- 調査条件:1年以内~10年以上勤務している社会人、20人~1000人以上規模の会社に所属
- 調査期間:2022年12月28日~2023年1月4日
- 有効回答数:682人
- 調査方法:インターネット調査
ブラック企業の経験有無と内容
これまでのキャリアでブラック企業と感じる企業に勤めた経験有無を聞くと、52.8%が「経験あり」と回答し、「経験なし」は47.2%だった。経験ありと回答した360人に、ブラックだと感じた内容を聞くと、「長時間労働」が68.9%で最多回答だった。次いで「ハラスメントがある」が48.3%、「根性論が飛び交っている」が43.3%となった。最も少ない回答だったのは16.9%の「飲み会への参加強要」だった。
ブラックな環境からの転職について
ブラック企業での勤務経験者360人に、ブラックな事象が原因での転職経験有無を聞くと、47.8%が「経験あり」と回答し、「経験なし」が52.2%で過半数を超えた。
また、ブラックな事象での転職経験ありと回答した172人に、その転職によって環境の希望は叶ったかを聞くと、「叶った」27.9%と「どちらかといえば叶った」41.9%を合算した69.8%が”叶った派”の回答をした。”叶わなかった派”の回答は30.2%で、内訳は「叶わなかった」23.2%、「どちらかといえば叶わなかった」7.0%となった。
ゆるすぎる企業の経験と転職有無
これまでのキャリアで働く環境がゆるすぎると感じる企業に勤めた経験有無を聞くと、全体の34.2%が「経験あり」と回答し、「経験なし」と回答したのは65.8%だった。
また「経験あり」と回答した233人に、ゆるすぎる環境がきっかけで転職をした経験の有無を聞くと、48.9%が「経験あり」と回答し、「経験なし」と回答したのは51.1%となった。これを年代別で見ると、ゆるすぎる環境が原因で転職をしたのは50代が100%で最多回答となり、次いで40代が66.7%、20代が65.4%、30代が37.0%という結果になった。
具体的な声として、「誰でもできる仕事内容なのでスキル向上ややりがいを見出せない」「業務量が極端に少なくて暇な時間が多く、自身の成長スピードに不安を感じた」などが挙げられた。
ブラック・ホワイトを連想する職種
ブラックな労働環境を連想させる職種について聞くと、「営業職」が全体の43.7%で最多だった。次いで「販売・サービス職」が15.2%、「技術職」が12.6%、「医療専門職」が4.8%、「クリエイティブ職」が4.0%となった。
また、ホワイトな労働環境を連想させる職種では「事務・アシスタント」が31.7%で最多となり、次いで「公務員」が16.7%、「企画・管理」が14.5%、「クリエイティブ職」が6.6%、「金融系専門職」が5.0%だった。
なお、同調査の全結果データは、同社Webサイトで確認できる。
【関連記事】
・勤務先がブラック企業だと思う人の約7割、20代では約8割が退職を検討―日本労働調査組合調べ
・約3人に1人が自分の職場をブラック企業だと思うと回答―日本労働調査組合調べ
・就活生に聞いた「ブラック企業」への考え方、8割超の学生が企業選びの際にブラック企業を意識―ディスコ