SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Summer

2024年7月25日(木)10:30~17:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

新機能「HRアナリティクス」を公開 人事データから組織の現状を可視化・分析—SmartHR

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 SmartHRは、同社が運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」にて、組織づくりに必要な人事データの分析・解析が可能となる新機能「HRアナリティクス」を公開した。

 HRアナリティクスは、入社手続きや雇用契約などの労務管理機能で収集したデータと、人事評価や従業員サーベイ・スキル管理機能などのタレントマネジメント機能で収集したデータを基に、現状を可視化し分析できる機能。

 同機能の第1弾「マトリクス分析」は、年齢・役職・勤続年数・人事評価機能などとかけ合わせて組織の傾向を表示。人材の発掘・育成・離職分析などの組織のタレントマネジメントを促進するという。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 同社は、マトリクス分析を皮切りに、より幅広い人事データの活用や部門をまたいだデータ分析の実現を目指すほか、売り上げデータなどを紐づけて組織の生産性分析を行う機能や、より人事データから示唆を得られる機能などの提供も検討している。

【関連記事】
HRデータ統合プラットフォームをリリース 人事・財務システムに散在するデータを統合—ユー・エス・イー
リコーが「COMPANY」導入後に年間約5100時間分の人事業務工数を削減—WHI
能力やエンゲージメントを可視化できるタスク管理ツール「Tasonal」β版をリリース—SAIRAI

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/5800 2024/06/14 18:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年7月25日(木)10:30~17:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング