SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Winter

2025年2月6日(木)13:00-18:00

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

インタビュー《新卒採用》 | アチーブメントの「理念共感型採用」を聞く

新卒採用の本選考は1人あたり3週間⁉ アチーブメントが「理念共感」を掲げて学生と向き合う理由とは

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 早期化や長期化が進む新卒採用市場。リソースやコストが限られる多くの中小企業では、新卒採用および育成・定着において、苦戦を強いられているのではないだろうか。そのような中、人材教育コンサルティング事業を営むアチーブメント株式会社では、「理念共感型採用」を掲げ、仕事の本質を学べるインターンシップや面接を行わない選考といったユニークな採用活動で、安定した新卒採用と定着につなげているという。詳しく話を聞いた。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

「人を動かす力」を学べるインターン

——今回は貴社の「理念共感型の新卒採用」についてお伺いします。まずは、貴社が実施されているサマーインターンシップ(以下、インターン)はどのようなプログラムなのでしょうか。

 インターンの前にまず、スタートアッププログラムを実施しています。選考から当日までに時間があくため、インターンを楽しみにしてもらうことが狙いです。ここでは、6人くらいの参加者が互いに「私の志」をテーマにプレゼンし、その後、講師から振り返りを行います。ここで学んでもらうのは、「人の心を動かすプレゼンテーションのコツ」で、続くインターンに活かせるようにしています。

山森 拓実氏

山森 拓実(やまもり たくま)氏

企画部 商品開発チーム 人事部 採用・育成チーム リーダー

京都大学文学部倫理学科卒業。2015年に新卒でアチーブメント株式会社に入社。入社1年目から人事部 新卒採用担当として活動し、年間1万名の学生と最前線で関わる。その後、自身が企画を担当したサマーインターンが、キャリアパーク調べのインターンシップ人気ランキングにて3年連続1位という結果を残した。現在は、企画部にて商品開発、人事部にて採用・育成を担当。これまでの10年の人事歴を活かして、採用・育成に関する新商品開発、HR-Techの新規事業開発などに携わりながら、大学や学生団体での講演、セミナー講師としても活躍している。

 インターンのテーマは、ずばり「人を動かす力」です。この力を身に付けるために、1日かけてコンサルタントの体験をしてもらいます。メインコンテンツとして、新卒1年目のコンサルタントが実際に仕事で体験する、経営者のお客様との関わりをストーリーとしてまとめた映像を用意しています。この映像と合間に行うワークを通して、アチーブメントでの仕事のおもしろさや難しさ、「人の心を動かすコンサルタントとは何か」を体験でき、仕事の本質に触れられるプログラムになっています。

 インターンで当社に興味を持っていただいた学生には、その後会社説明会に参加してもらいます。そこであらためて会社の概要と、事業目的や今後のビジョン、入社後の職種やキャリア、人事制度などをお伝えして、共感いただけた人にはエントリーシートを出してもらい、本選考に入るという流れです。

会社説明会を真剣に聞いてもらうために

——会社説明会は、インターンの後に行うのですね。

 インターンを通して当社に興味を持ってもらったうえで、真剣に会社説明を聞いてもらいたいという意図があります。一方的な会社の説明は、学生さんにとってはつまらない話だと思います。オンラインであればなおさら。画面をオフにして、とりあえず聞いているだけのこともあるのではないでしょうか。そんな状態では、お互いに得られるものが少ない時間になってしまいますから。

——では、インターンで会社の文化を伝えるために、何か工夫されていることはありますか。

 多くの社員に参加してもらうことです。人事だけでなく、現場の社員や内定者にも来てもらって、多様な価値観に触れられるようにしています。また、協働で学ぶ場を設け、当社が持つ「仲間といっしょに成長する文化」を疑似体験できるようにしています。

——どのくらいの学生が、インターンから本選考に進むのでしょうか。

 おそらく30〜40%だと思います。ただ、この数字はあまり意識していません。インターンで合わないと思ったのであれば、本選考に進む必要はないと考えているからです。「少しでも興味があれば本選考に進んでほしいけれど、自分のやりたいこととは違うなと思ったなら進まなくてよいです」と、学生にも伝えています。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インタビュー《新卒採用》連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野本 纏花(ノモト マドカ)

フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

北浦 汐見(キタウラ シオミ)

都内のスタジオに勤務後独立。ポートレート、取材、料理撮影等、都内を中心に活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

井上奈美香(HRzine編集部)(イノウエ ナミカ)

1994年宮崎県生まれ。京都女子大学文学部国文学科を2017年に卒業し、株式会社翔泳社に新卒として入社。メディア事業部の広告課に配属される。2020年8月に人事向けWebメディア「HRzine」の立ち上げに参画し、HRzineの営業責任者に従事。2023年4月よりHRzine編集部に所属。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6155 2024/12/16 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年2月6日(木)13:00-18:00

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング