アイザックは、花粉のない地域でのワーケーション費用を最大30万円補助する「Performance Boost」制度を実施すると発表した。
![](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6415/6415_main1.png)
アイザックでは、従来より花粉対策として、オフィスへの空気清浄機の導入や高級保湿ティッシュの常備を行っていたが、2022年以降、根本的な環境改善策としてPerformance Boost(旧Tropical Escape)を導入。制度開始以来毎年アップデートを行い、2024年には社員の約20%が活用したという。
今年から、「メンバーの挑戦を後押ししたい」という制度設立の意図をより明確化するため、Tropical EscapeからPerformance Boostへと制度名を変更し、ワーケーション中の託児費用の補助制度を追加。概要は次のとおり。
Performance Boost制度概要
- 対象期間:2025年2月15日〜4月15日
- 対象地域: 花粉の飛散がないと各メンバーが判断した地域(沖縄や奄美大島など)
- 対象:正社員
-
補助内容:
- 宿泊費(1泊3000円まで)
- 託児費(1日2000円まで)※新設
- 現地コワーキングスペース利用料
- 補助上限:月額15万円(期間内最大30万円)※前年比1.5倍に増額
【関連記事】
・1on1を支援する「ミキワメ マネジメント」を提供開始、AIが適切な話題を提案—リーディングマーク
・経営と連動した人事施策の構築・実装を支援 「HRBPコンサルティング」を提供—タナベコンサルティング
・「不妊治療サポート休職制度」を新設 女性は最大1年・男性は最大1ヵ月の休職が可能に—ジャパネットHD