SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

従業員向け健康管理サービス「カイシャの保健係」を提供 対面・オンラインに対応—みんなの健康管理室

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 みんなの健康管理室は、新たな従業員健康管理サービス「カイシャの保健係」の提供を開始した。

 カイシャの保健係は、明瞭な料金と訪問・リモートを問わない柔軟な運用を特徴とするサービス。法定の健康管理体制をすでに有する事業場にも、導入できる設計となっている。法令対応の補助、メンタル不調者へのフォロー、健康診断後の受診勧奨対応など、保健師が日常的な健康管理業務に専門的な視点で関わることで、現場の負担軽減と体制の充実を両立する。

 同サービスは、利用時間に応じて自動的に適用される定額料金により、事前にコストの見通しが立てやすいため、無駄なく導入できるという。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 また、カイシャの保健係を含む同社が提供する健康管理支援サービスは、メンタル不調者対応や産業医との連携を基本的に含んでいる。メンタル不調を訴える本人への対応、上司や人事担当者からの相談、就業判定・休職・復職に関する産業医面談の補佐的支援にも対応している。

【関連記事】
人事のための“保健室”をオープン コミュニティ運営メンバーのカウンセラーに悩みを相談—人事図書館
サンクスカードを導入している企業の社員、約9割が「会社への愛着が向上」—PHONE APPLI調べ
従業員のストレス軽減・生産性向上につなげるアプリ「Upmind」 特別法人プランを提供—Upmind

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6835 2025/07/02 17:40

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング