SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Summer

2025年7月29日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

ナビサイトでは届かない学生層に訴求 新卒採用支援サービス「リクチョク」を提供—アクシアエージェンシー

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 アクシアエージェンシーは、ナビサイトでは届かない学生層に直接アプローチできる新卒採用支援サービス「リクチョク」の提供を開始した。

 同サービスは、Web広告やSNS広告を活用して求める学生との接点を創出し、自社の魅力を自社の言葉で伝えられる専用採用ページ(LP)を組み合わせることで、母集団形成から応募獲得までを戦略的に支援するもの。検索広告・ディスプレイ広告・InstagramやX(旧Twitter)などのSNS広告を通じて、ナビサイトではリーチが難しい学生層に直接アプローチするという。

 リクチョクの特徴は次のとおり。

ナビサイトだけでは足りない、「届かない学生」に出会う方法

 従来のナビサイトでは情報が埋もれてしまい、届けたい学生にリーチできないという課題があるという。リクチョクでは、性別・地域・興味関心などをもとに精度の高いターゲティングを実施。検索広告やSNS広告を組み合わせることで、狙った学生層に直接アプローチし、接点を生み出す。

テンプレではなく「自社の言葉」で勝負する

 接点をつくれても、定型的なナビサイトの情報だけでは魅力が伝わりにくいのが現状だという。リクチョクでは専用の採用ページ(LP)を制作し、社員の声やカルチャーなど「自社らしさ」を自由に表現。学生が自分ごととして働く姿をイメージできるように設計し、理解度と志望度を高めるとしている。

数字で語る採用

 さらに、広告のクリック数やLPでの行動、エントリー数をデータで可視化。これにより、感覚や経験に頼るのではなく、数字を根拠に戦略を改善できるという。広告内容やターゲティングを定期的に見直し、成果が積み上がる仕組みをつくることで、採用活動を持続的に強化していく。

【関連記事】
「受け身の新人」が「現場で動けるチームの一員」へ 26年度「新入社員研修」の受付開始—アーティエンス
27卒が選ぶ就職人気ランキング、文系は伊藤忠、理系はNTT 産経新聞社と共同—ワークス・ジャパン調べ
25年入社の平均月給は23.4万円 中堅との給与逆転現象に「先輩との距離を感じる」の声—マイナビ調べ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/7056 2025/09/08 16:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年7月29日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング