生成AI活用普及協会(GUGA)は、人と⽣成AIが協働する社会の実現に向けて、人的資本戦略の優れた実践事例を表彰する「GenAI HR Awards 2025」を10月9日に開催した。

同賞の審査基準は次の5つ。
- 戦略性:組織の成長戦略に対してインパクトをもたらせているか
- 革新性:創意工夫がなされ、従来手法と比較して新規性・独自性があるか
- 安全性:ガバナンスの観点でリスク回避が実現されているか
- 定量性:施策のKPIや人事評価などが適切に設計され、定量的に可視化されているか
- 将来性:人材移動なども考慮した持続可能性や長期的な発展可能性が見込めるか
会場では、ファイナリストとして選ばれた6つの企業・自治体が、生成AIに対する人材育成や評価設計、組織改革などの取り組みを発表。その結果、4つのセクターで4つの企業・自治体がグランプリを受賞した。
企業セクター(大手企業)グランプリ
ソフトバンク株式会社
発表内容「人的資本経営を基軸とした全社生成AI活用と価値最大化の仕組み」

企業セクター(中小企業)グランプリ
SALES ROBOTICS株式会社
発表内容「AI利用率98.7%。「AIが当たり前」の組織文化が、新たな顧客価値を創造する」

教育セクター グランプリ
学校法人麻生塾
発表内容「独自開発AI『Alis』が切り拓く教育DX!教職員の能力を最大化し、学校全体の人的資本価値を高める麻生塾の挑戦」

公共セクター グランプリ
兵庫県南あわじ市役所
発表内容「自ら開発・実装する!人材育成とサービス向上の両立を目指す南あわじ市の挑戦」

なお、企業セクター(大手企業)の準グランプリは株式会社博報堂DYホールディングス、企業セクター(中小企業)の準グランプリはウェブスタッフ株式会社がそれぞれ受賞した。
【関連記事】
・「スカウトメッセージAIカスタマイズ機能」を提供 求人情報と候補者の職務経歴を分析し作成—ビズリーチ
・新卒採用向けソリューションを提供 AI活用により工数削減と学生の選考体験を向上—talentbook
・従業員の成長を促す対話型AIサービス「GrowNavi Reflect」を提供開始—NTT ExCパートナー

