SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

IT人材ラボニュース

2021卒生を調査、3割が自分や友人が内定を持っていると回答、6割が就活ルール変更に戸惑い―DYM

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「就活は早期化していると思うか?」の質問に対しては、約9割の学生が「はい」と回答。「自分もしくは周りの友人などで、すでに内定を持っている人はいるか?」の質問に対しては、約3割の学生が「はい」と回答した。大学3年生の段階で内定をもらっている学生が多くいるということは、かなり早い段階から企業も学生も採用に向けて動いていることがわかる。

 また、「就活ルールの変更発表に戸惑いを感じるか?」の質問には半数以上の約6割が「はい」と回答し、「はい」と答えた学生のうち約5割は「就活のスタート時期」、約4割は「企業の採用スケジュールや内定獲得時期」を不安要素として挙げた。

 2019年11月に内閣府が発表した「学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査」でも、約6割の学生が「選考活動を早期に開始する企業があり混乱した」と回答。約4割の学生が「最初に採用面接を受けたのは3月」と答え、2015年〜2018年の内閣府の調査と比較すると、全体的に時期が若干早まっているという。

 同調査の結果を受け、同社 人事事業部責任者の沖之城氏は、「2021卒学生が充実した就職活動を行い、また志望企業への信頼を高めるためには、企業側は企業説明会やエントリー方法、選考や面接などについて、よりわかりやすい就活スケジュールを提示することが求められているといえるでしょう」と述べている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
IT人材ラボニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

IT人材ラボ(アイティージンザイラボ)

IT⼈材の「採⽤・育成・活⽤・評価」に役⽴つ記事(ノウハウ、事例など)やニュース、現場の声をまとめた調査レポートなどのコンテンツを、毎日お届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/2006 2020/01/10 20:06

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング