forentは、Afterコロナの社内のコミュニケーション、文化形成、エンゲージメント向上を支援するために、ライブ形式で社員が相互にコミュニケーションをしやすいサービス「社内報WEBINAR」と、オンラインセミナーを用いて新規リード、就活、新卒・中途採用を促進したい企業を対象としたサービス「WEBINAR代行エージェント」の開始を6月30日に発表した。
「社内報WEBINAR」は、YoutubeやFacebookライブの仕組みを使い、弊社コンサルタントとともに社内でのビジョン、バリューなどの策定、施策の検討から、社員がワクワクする動画制作、弊社独自のアセスメントから社内でのエンゲージメントを測定し、よりよい組織をつくる支援を行うサービス。


「WEBINAR代行エージェント」は、YoutubeやFacebookライブを利用したライブでのオンラインセミナー、WEBINARを代行するサービスです。同社でのオンラインウェビナーの経験から、施策立案から、集客までカスタマイズで支援する。

なお、両サービスの提供を開始する背景として、緊急事態宣言後も多くの会社でリモートワーク体制が続いていることを挙げる。リモートワーク下では、対面でのコミュニケーションがなくなることで、組織の一体感やエンゲージメントの低下する傾向にある。エンゲージメントを向上させる1つの施策として社内報があり、それを社内向けにLIVE配信することで、文化形成やエンゲージメント向上の支援が必要であるとして、同社のウェビナーのノウハウおよびコーチングによるマネジメントの知見からサポートを行っていく。