SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

キャリア自律に挑め! | #EXTRA

地方企業こそ「自律人材」を発掘すべき 後継者不在になってしまう本当の理由とは?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 昨今多くの地方の中小企業では、経営者の高齢化により後継者不足が一段と深刻な状況となっています。我が国の中小企業の割合が99.7%を超える中、地方経済にとって、後継者難にある中小企業の事業存続は喫緊の課題だと言えます。そこで今回は、地方の中小企業を取り巻く後継者不足の現状や原因、解決策について寄稿してみました。「地方企業における後継者不足の解消こそ“人材の選択と集中”が必要」についての考察を解説しているので、後継者不足に悩む経営者はもちろん、今後事業承継の予定がある経営者にとっても参考になる内容になっています。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

本記事は、こちらの記事を一部修正して転載するものです。

1. 地方企業における後継者不足の現状

 近年、後継者問題に悩まされている中小企業が数多く存在しています。

 日本に存在する会社のうち、99%以上が中小企業です。帝国データバンクの資料の「全国・後継者不在企業動向調査(2021年)」によると、国内企業のうち「およそ3分の2(61.5%)」の会社が後継者不在の状態にあるそうです。

 同時に中小企業では経営者の高齢化問題が年を追うごとに深刻化。特に地方では人材不足も相まって、事業承継がうまく進まずに廃業や清算を余儀なくされるケースが増加しているのが現状です。

 なぜ多くの地方中小企業が後継者問題に直面するのでしょうか。私は最も大きな原因は「生産性の低さ」だと捉えています。経済産業省の調査によると、労働生産性は米国と比較し、製造業は高い生産性を上げている一方、GDPや就業者の7割近くを占め、地域経済を支えるサービス産業の生産性は約2分の1という結果も出ています。

2. 生産性の向上に必要なのは「経営人材」

 それでは、生産性を向上するためには何が必要なのでしょうか。私は、「経営人材」だと考えています。

 生産性を向上するためには、これまでの既存事業とは一線を画すようなインキュベーションが必要となります。もしくは、既存事業の枠組みの中でも、事業プロセス・オペレーションの刷新や改革が必要となります。

 つまり、過去の延長線上にはない、これまでの会社の枠組みを逸脱した新たな事業や発想などが求められます。

 それには、これまでの社内に存在しない知見や経験、発想が大事であり、そのために経営人材が求められています。しかし、その「経営人材」が圧倒的に足りていないことが地方企業において顕著になっているかと思います。

 当然、上記のことはよく理解し、新規事業など新しい事業モデルや事業プロセス・オペレーションの改革に取り組んでいらっしゃる。けれども、結局は経営者が孤軍奮闘してしまうのが実情かと思います。

 だからこそ、経営幹部人材を地方企業へ還流する流れを、国も民間も真剣に考え、アプローチしています。

 しかしながら、地方中小企業にはもっと根深い問題が潜んでいるのではないかと考えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
3. 本当に社内に経営人材がいないのか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
キャリア自律に挑め!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

黒澤 伶(クロサワ レイ)

株式会社ITSUDATSU 代表取締役。早稲田大学人間科学部卒。デル株式会社(現:デル・テクノロジーズ株式会社)、株式会社ビズリーチ(現:ビジョナル株式会社)、コーチングファーム取締役を経て、株式会社ITSUDATSUを創業。「ITSUDATSU(非直線的な現象)を再現性の高い世の中にする」という大...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4688 2023/03/06 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング