SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

生成AIを就活で利用している新卒は約3割 既卒・第二新卒と20%の差—UZUZ調べ

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 UZUZは、既卒・第二新卒と新卒として就職活動中の20代男女に対して、就職と転職活動に関する実態調査を実施した。

就職活動でChatGPTなどのAIを利用している新卒は3割以上

 「就活においてChat GPTなどのAIツールを利用していますか?」と質問したところ、「かなり/たまに利用している」と回答した新卒は31.3%であるのに対し、既卒・第二新卒は11.4%と差が見られた。

 また、「かなり/たまに利用している」と回答した人に対して「主に何に利用していますか?」と質問したところ、「文章作成、添削」が既卒・第二新卒では38.5%、新卒では39.5%とそれぞれ最多であった。また、既卒・第二新卒の27.6%、新卒の26.3%が「自己分析のサポート」と回答した。

 利用した感想は次のとおり。

ポジティブな反応
  • 似た内容で文章出力を何度でも試せるので、推敲の時間が削減できる
  • 文章作成の大枠をつくるために、非常に便利だと感じております
  • ひとりで考え込むよりは、よいかなと感じた
  • 便利。AIへの質問方法が難しいと感じる
  • 気軽に相談できるうえ、返答があるため心が軽くなる
  • 真偽には気をつけなければいけないが、企業の大まかな特徴をつかんだり、うまく言葉にできない文章や書き始めの取っ掛かりに役に立った
  • 手軽で便利だが、こちらがうまく質問・精査する技術が必要だなと感じた
  • 分からない業界職種でも標準レベルまで持って行けた
  • 自分の伝えたいことの整理や、考えていることの壁打ち相手としては良いツールだと思います
どちらかというとネガティブな反応
  • 一次情報として扱うには信頼性が低い場合もあると感じます
  • 文章作りに関しては、型が決まっており、綺麗に当てはめてくれるが、自分で入力する部分が多く自分で作成するほうがよいと思った。文書ではなく自己分析などで利用しようと思った
  • 質問の精度によって回答にも幅が出るため、的確な質問を行う能力が必要となる
  • あまり期待したものは得られなかった

利用していない理由は「ツールの使い方が分からない」など

 ChatGPTを「利用していない」と回答した人に「利用していない理由を教えてください。」と質問したところ、既卒・第二新卒では「どの場面で使えるのか分からないため」(28.1%)が最多、新卒では「ツールの使い方が分からないため」(19.1%)が最多であった。

次の就職で最も希望する条件は「土日休み」が既卒・二卒の最多

 最後に、「次の就職で一番希望する条件を選択してください」と質問したところ、既卒・第二新卒の最多は「土日休み」(21.7%)、新卒の最多は「自分に合った社風である」(10.4%)という結果となった。

 なお、調査の概要は次のとおり。

  • 調査の方法:キャリア面談の予約時にアンケート実施
  • 調査の対象:既卒・第二新卒、新卒として就職活動中の20代男女
  • 有効回答数:1133名(既卒者:200名、第二新卒:866名、新卒:67名)
  • 調査実施日:2023年8月1日~10月3日

【関連記事】
生成AIの台頭でIT研修の内容を変更した企業は約2割 変更予定の企業は4割以上—ギブリー
生成AIサービスを包括する事業ブランド「MANA」を発表 オペレーションDX支援を加速—ギブリー
生成AIを活用した離職防止サービス「Seein.」のβ版をリリース—ストラテジーアンドパートナー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/5263 2023/10/31 20:20

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング