SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

人財戦略とDXの共存と洗練 | #3

企業を本当に魅力的な場所にする経営人事戦略《後編》——スキルアップとスキルギャップを埋める人事戦略

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 本連載の第2回では、従業員1人ひとりのスキルや経験などを記録した人財データを、会社全体で統合的に管理・分析し、活用できるようにする「HCM(Human Capital Management)」について解説した。この最終回では、人財管理≒スキル管理ともいえる現状への対処方法として、Workdayの考え方や実現する機能を通して、最適解を提示する。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

なぜいまスキルが重要なのか

 人財管理においてなぜスキルが重視されるようになったのか。その背景には3つの変化がある。

 1つ目は、働き方の民主化により、働き手がより多くの自己決定権や柔軟性を持つようになったことだ。以前は、役職や職務が個人の価値や評価に大きな影響を与えていた。しかし現在では、働き手の意識が変化し、最も重要視される要素は「実際の業務内容」へとシフトしている。さらに従来のヒエラルキー型組織から、能力や成果に基づいた評価と昇進の仕組みに移行しつつある。

 2つ目に、機械学習(ML)の進歩により、業務に必要な能力を予測できるようになったことが挙げられる。人財が持つスキル、興味のあるキャリアなどをもとに、MLを用いて最適な人財配置を決定することが今後スタンダードになっていくだろう。

 そして3つ目は、先行きの見えない不確実性が高い時代(VUCA:Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性))において、優れた能力=スキルを持つ人財がビジネスの担い手としてますます重宝されるようになってきていることがある。

 政府もスキルを重視しており、岸田内閣では「労働者が自分の意思でリスキリングを行い、職務を選択できる制度に移行していくこと」を主張しており[1]、人財管理≒スキル管理ともいえる時代になっているのだ。

[1]: 首相官邸「新しい資本主義実現会議

 また、スキルは人財の需要と供給をつなげるための手段でもあることから、スキル=新しい通貨ともいえるようになってきている。とくに専門性の高いスキル、希少性のあるスキルが要求される職務の場合、適切な人財を補充するのは困難であり、スキルギャップが生じやすい。こうしたスキルの価値は上昇していく。

 このスキルギャップを埋めるために、企業はフルタイム勤務の正社員だけでなく、パートタイマー、契約社員、フリーランスなど、より柔軟なワークフォースへと移行しており、多様な人財のスキルを把握・管理することが求められている。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
スキルベースの人財戦略には、デジタルツールの活用が必須

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
人財戦略とDXの共存と洗練連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

荒井 一広(アライ カズヒロ)

ワークデイ株式会社 マーケティング本部長。外資系ITベンダーにて22年マーケティングに従事。過去に勤務した会社はいずれも“働きがいのある会社” などにて上位に位置し恵まれた職場環境での経験から、社員をエンゲージする文化や経営に強い興味を抱く。欧米で手本となっていたWorkdayの文化と製品に魅了され...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/5396 2024/01/12 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング