SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Summer

2024年7月25日(木)10:30~17:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

安藤健の人材【定着】ゼミナール | 第6回

会社に定着させたければあえて突き放す! 逆説の定着マネジメント

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「人材定着」について述べてきた本連載もいよいよ最終回です。最後に、現在の若手が持つキャリア観や就労観を踏まえた、従来とは大きく異なる定着マネジメントの考え方について紹介しましょう。それは、「会社に定着させたければあえて突き放す」という逆説のマネジメントです。いったいなぜこれが有効なのか。詳しく見ていきたいと思います。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

キャリア自律度の高い若手層

 現在の10~20代にあたる若手層は「Z世代」と呼ばれ、これからの労働市場の中心となり、採用はもちろん、入社後の育成・定着においてもメインターゲットとなってくる世代です。そんな彼らは、本連載第4回で述べたように、数々の社会不安の中で生きてきた経緯などもあり、「将来が見通しづらいいまの社会では、もはや一度入ったら絶対安泰な会社などなく、自らの成長こそが真の安定につながるのだ」という価値観を持っていて、「自分のキャリアは自分の責任でつくっていかなければ食いっぱぐれてしまう」「自分のキャリアは自分で決めたい」というキャリア意識の高い世代でもあります。

 こうしたキャリア意識の高さは「キャリア自律」と呼ばれ、20~50代の調査では、若ければ若いほどその度合いが高いことが分かっています。

(出典:パーソル総合研究所「従業員のキャリア自律に関する定量調査」)
(出典:パーソル総合研究所「従業員のキャリア自律に関する定量調査」)

 キャリア自律とは、自分のキャリア形成をこれまでのように企業にゆだねるのではなく、自分自身が主体的にキャリア選択や能力開発を行っていくことです。会社と社員は切っても切れぬ家族的な共同体で一度入れば自分の人生(キャリア)を任せてしまうのではなく、あくまで自分の人生の主人公は自分であるという意識です。

 考えてみればごく自然な考え方でもありますし、先行き不透明な現代でいつ経営が傾くか分からない会社側にとっても、社員から依存されない相互自律的な労使関係はむしろ都合が良いともいえるでしょう。

 しかしマネジメント層、特に経営者の中には心理的な抵抗がある方が多いようです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
キャリア自律=会社を離れる、ではない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
安藤健の人材【定着】ゼミナール連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安藤 健(アンドウ ケン)

青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会 人事心理上級マスター。LEGO SERIOUS PLAYトレーニング修了認定LSPファシリテーター。組織人事監査協会 パーソネルアナリスト。2016年に人事・採用支援などを手掛ける「人材研究所」(東京・港)へ入社。主に国内大手企業での採用...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/5830 2024/06/27 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年7月25日(木)10:30~17:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング