RECCOOがご支援できること
セッションの最後に草深氏は3つ目のアジェンダとして、RECCOOの3つのサービスについて解説した。
1つ目が「一括エントリー」。1ヵ月で1000名分のエントリーシートを取得できるというものだ。学生は1枚のエントリーシートで参加企業15~30社に一括でエントリーできるようになっているため、業界・企業を絞り込む前のフラットな学生が多いのが特徴となる。

2つ目が、オンラインの合同説明会「EXHIBITION」だ。企画のコンセプトは「偶然の出会いが、未来を作る」。イベントの前半は、企業名を記載せずコンテンツタイトルだけで集客、後半では通常の合説形式で集客を行う。これにより、自社のことを知らなかったが講演テーマに興味を持った潜在層の学生と、自社を知っていて興味を持ってくれている顕在層の学生双方にアプローチができる。

3つ目が、AIを活用したクラウド型適性検査「アッテル適性検査」である。これは、母集団の中から入社後に活躍・定着できる人材を見極めることができる適性検査だ。単純に優劣が判断できない設問になっているため、ごまかしが効かず、より正確に学生の性質を判断できるのが特徴だ。

最後に草深氏は、「ぜひ採用マーケティングの仕方や考え方を用いて、自社の採用戦略を洗練し、採用を成功へと導いてください。私たちも最大限にご支援させていただきます」と述べてセッションを締めくくった。
母集団形成に課題を感じている方におすすめ
弊社RECCOOは、さまざまな会社/団体/サービスと提携し、超上位校を含む約8万人の優秀学生のタレントプールを自社で抱えており、イベント・メディア・ダイレクトリクルーティングなど、さまざまなチャネルを駆使して、優秀学生との出会いの機会をご提供します。本記事で興味を持たれた方は、RECCOO公式サイトからお問い合わせください。