SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRモダナイゼーション ~グローバルのベストプラクティスに学ぶ日本人事への提言~ | 第2回

世界標準の組織管理をするために日本企業に必要なこと

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 前回は、HRモダナイゼーションに欠かせない世界標準の組織管理の考え方として、「ポジションとレポートラインによる組織管理の基本的な考え方」「経営戦略と連動した機動的な組織転換」「ビジネスプランと整合したヘッドカウント管理」について説明しました。今回は、このような世界標準の組織管理の仕組みを、どうすれば日本企業に取り入れられるかについて、日本企業の典型的な組織管理の仕組みや思考と合わせて説明します。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

前回(第1回)の記事

理想は分かるけど変われないよ……

 日本企業向けの勉強会で筆者が世界標準の組織管理の話をすると、「経営として求めているのはこのような仕組みである。自社にもあったらよいと思う」と肯定的な感想をいただきます。しかし、たいていその後に、「だけど、うちでは難しいよ。なぜなら……」とできない理由の説明が続きます。

 「うちはメンバーシップ型でやっているので、レポートラインやポジションの考え方は合わない。適正人数なんて話をしたら人を切ることだと思われてしまう」

 「うちは事業軸と地域軸のマトリクス経営をしているし、出向や兼務がたくさんあるから組織構造が複雑で管理しきれない」

など、さまざまな話が出てくるのですが、これらは組織管理ができない理由にはなりません。メンバーシップ型やマトリクス経営は、組織管理の考え方と相反するものではないですし、これらの考え方そのものを変えるという選択肢もあります。

 また、このような会社では、「各組織で業務はしっかり回っているが、組織長は余力を持ちたいので人が足りないと言い続ける」「指揮命令系統が不明確なことから、従業員が理不尽な扱いを受けることがあるけれども、その理不尽な状況でがんばり続けることが『仕事ができること』だと思っている」など、組織管理の課題を潜在的に抱えており、変革に取り組むべき状況であることが多いです。

 次ページでは、JTC(Japanese Traditional Company:日本の伝統的な会社を指すネット用語)の組織管理における問題点について、典型的な例を挙げて説明します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
JTCの組織管理

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRモダナイゼーション ~グローバルのベストプラクティスに学ぶ日本人事への提言~連載記事一覧
この記事の著者

籔本 レオ(ヤブモト レオ)

ワークデイ株式会社 チーフHRストラテジスト。外資系コンサルティングファームにて、HRトランスフォーメーションを中心とした人事領域のコンサルティングに従事。その後、 事業会社(日本企業)に移り、人事部門の立場から戦略的なHRオペレーティングモデルへの変革をリード。Workdayに入社する前は、外資系...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6565 2025/04/15 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年5月27日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング