会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
- 日本企業はスキルベース組織を導入すべきか?「日本型スキルベース」のススメ連載記事一覧
-
- スキルベースと雇用―すでに議論は“ジョブ型の先”へ 日本企業が考えるべき「人事制度の進路」...
- スキルベースと労働市場—採用は「学歴不問・スキル重視」が当たり前、「人事異動への適用」は慎...
- スキルベースと人材育成—日本企業は「キャリア面談」を「スキルに関する対話の場」へと変革せよ
- この記事の著者
-
角田 仁(ツノダ ヒトシ)
1989年に東京海上火災保険に入社。主にIT部門においてIT戦略の企画業務を担当する。2015年からは東京海上のIT企画部参与(部長)および東京海上日動システムズ執行役員。2019年、博士号取得を機に30年間務めた東京海上を退職して大学教員へ転じ、名古屋経済大学教授や千葉工業大学教授を歴任した。現在...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です