PeopleXは、技術開発やパートナーシップ構築・M&Aの成果を活かし、人事領域をカバーする新たな事業戦略を発表した。

同社は現在、採用時の課題解決につなげる対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」などを提供している。今回、PeopleX AI面接で支援している採用領域に加え、育成・研修/マネジメント・人材管理/人材・組織開発/評価・報酬/昇降格・配置転換において、企業・社員を支援できるようサービスを展開していくことにしたという。
人事領域が担う事柄は多岐にわたり、かつ高度化・複雑化する中で、総合的な観点から企業ごとの状況やニーズに応じたきめ細やかな支援につなげられるよう、ラインナップ・体制を整えるとしている。既存サービスは、採用、育成など、人事領域の一部に主に注力するものだが、新サービスの開始により支援の領域を拡大させるとのことだ。
![PeopleX「HR ホールプロダクトイニシアチブ」全体像[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/7125/1.png)
PeopleX「HR ホールプロダクトイニシアチブ」全体像
[画像クリックで拡大]
新サービスの公表予定は次のとおり。
-
10月第1週公表予定
- 人事・労務領域の歴史、体系、最新知識等の情報にデバイスを問わずいつでもアクセスでき、人事・労務担当者が必要な知識を得られるサブスクリプションサービス
-
10月第2週公表予定
- AIの活用により人材・組織の課題を把握し、解消・成長につなげるコンサルティングサービス
-
12月上旬公表予定
- AIを用いて組織内の人材育成・リスキリングを可能とするサービス
【関連記事】
・脱炭素推進企業の採用支援サービス「Beluga Recruitment Support」を提供—Leaf Ring
・日々の社員の声を即時に可視化 エンゲージメントサーベイ「LinkVoice」提供—学研ロジスティクス
・AI採用人事サービス「ツクチム」にて、「VC・パートナー連携プラン」を提供開始—C