ウィル・シードは、リモートワーク下における新卒社員の成長を後押しする教育ツール「リモワ特性診断」を開発。リモートワーク下での新卒社員教育に悩む企業を対象に無料で公開する。
リモワ特性診断では、新入社員の短期的な成長課題と、中長期的なキャリア開発を考え、新入社員と人事、配属先上司・先輩とのコミュニケーションの質を高めるための診断を行う。大きく3つのパートで構成されている。
- ①Style & Check
 - オフィス環境とリモート環境で「変わりうる仕事スタイル」を予測。
 
 - ②Skill Check
 - 基本スキルへの「自信度」をチェック。
 
 - ③SEED Finding
 - これからの変革に貢献しうる「才能(タレント)のタネ」を発見。
 
 同サービスは企業を対象とし、利用は無料。特設サイトより利用を申し込める。
リモワ特性診断の活用フロー
- 受検準備~受検~結果の共有は、すべてオンラインで完結。
 - 3月(内定期間)から4月~6月(職場配属頃の時期)に、新入社員がWeb上で受検。
 - 受検結果は、パソコン・スマートフォン・タブレットで、すぐに確認可能。
 - 結果共有用のURLが発行され、職場の上司・先輩や人事とのコミュニケーションを開始する。
 

              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
                  
                  
                  
                
                  
                
                  
                
                                            
                                        
                                            
                                        
                                            
                                        
                                            
                                        
                                            
                                        
                    