学情は、26卒予定の大学生・大学院生を対象にインターネットアンケートを実施し、「インターンシップ/オープン・カンパニー」について調査した。
大学1・2年生のときに「インターンシップの情報収集」を始めた学生が約半数
就職活動準備やインターンシップの情報収集を始めた時期は、「大学3年生の6〜9月」が22.6%で最多となった。また、「大学1年生のとき」は20.9%、「大学2年生のとき」は24.8%で、約半数が大学1・2年生から情報収集を開始していることが分かる。
インターンシップ、オープン・カンパニーの参加社数は「5社以上」が約4割
インターンシップやオープン・カンパニーに参加した社数は、「2~4社」が41.7%で最も多い結果となった。「5社」は10.1%、「6〜9社」は17.4%、「10社以上」は11.7%となり、約4割が5社以上参加していることが分かる。
自由記述のコメントでは、「社員の方と対面で話せたり、実際に業務を体験できたりするインターンシップは、満足度が高かった」「実際の仕事のイメージが湧くようなプログラムが用意されたインターンシップもあれば、あまり理解が深まらないものもあった」「1日開催のオープン・カンパニーにばかり参加していたが、今後は長期間のインターンシップにも参加したい」「インターンシップに参加したことで、視野に入れていなかった業界に興味を持てた」などの声が寄せられた。
なお、調査の概要は次のとおり。
- 調査期間:2024年12月6~20日
- 調査機関:学情
- 調査対象:「あさがくナビ2026」へのサイト来訪者
- 有効回答数:513件
- 調査方法:Web上でのアンケート調査
【関連記事】
・25卒の半数以上が「管理職になりたい」と回答 目指す役職は1位「主任・係長」、2位「部長」—学情調べ
・学生のリアルな声を聞いて採用戦略を改善できる 採用支援サービスを提供—FindValue
・25卒の選考意欲が下がる理由は「企業の評判が悪い」 選考の長期化も意欲低下に—Thinkings調べ