SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Winter

2025年2月6日(木)13:00-18:00

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

人事にまつわる学術的なエトセトラ | #5

「モチベーション」をどう考えればよいか——制御焦点理論から学ぶ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 昨今テーマとしてよく取り上げられる「モチベーション」。個人の心理的な動機に由来する私たちの「やる気」は、明確なようでいて、実はなかなか捉えることが難しいものでもあります。一筋縄ではいかず、働きかけにも柔軟な姿勢が求められる、その性質の理解と対処法を制御焦点理論から学んでいきます。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

モチベーション論は古くて新しい論点

 古今東西、古典哲学や軍学でも扱われるいわゆる「モチベーション」は、現代の仕事をする私たちであってもよく取り上げられるテーマです。

 巷間の書籍でも「高いモチベーションを保ちましょう」「低ければ高めましょう」とよくアドバイスされています。モチベーションはあるに越したことはない。それはそうだとして、ただそれほど単純な話で済むものでもないようなのです。

 モチベーションはないよりもあったほうがよい、というのは「量」的な視点です。しかし、その「質」はどうなのでしょうか。この問題に気づいた研究者がいます。

 コロンビア大学の心理学者E・トリー・ヒギンズがその人で、彼が1997年に論文[1]で提唱した「制御焦点理論」では「動機」に関する異なる2つの質の違いを論じています。

 制御焦点理論は“Regulatory Focus Theory”の日本語訳ですが、そのままだと少し分かりにくいので説明すると、「制御(regulatory)」とは自身が自身を律することを意味し、「焦点(focus)」とは(2つの異なる)性質のどちらに準拠するか、ということを表します。つまり、人々が目標を追求する際に「どのように自身を律して行うか」という包括的な説明だと思っていただければ、とりあえずよいと思います。

[1]: E. Tory Higgins, “Beyond Pleasure and Pain”, 1997。ヒギンズの論文の発表以降、多くの研究者が制御焦点理論についての検証を行っている。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
そのモチベーションは促進焦点か予防焦点か

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
人事にまつわる学術的なエトセトラ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐々木 一寿(ササキ カズトシ)

経済評論家、作家。大手メディアグループ経済系・報道系記者/編集者、ビジネススクール研究員/出版局編集委員、民間企業研究所にて経済学、経営学、社会学、心理学、行動科学の研究に従事。著書に『KPIマネジメント』(日本経済新聞出版)など。コラムも多数。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6401 2025/02/07 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年2月6日(木)13:00-18:00

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング