HRzineは2025年7月29日(火)、オンラインイベント「HRzine Day 2025 Summer」を開催する。
本イベントは、「人材危機を乗り越える~知識とテクノロジーの融合で~」をテーマに、新卒採用および中途採用から、入社後の活躍・定着を支える従業員体験や組織開発、テクノロジーの力でより精度を増しているタレントマネジメント、人事にこうした取り組みを下支えする労務DXまで、問題解消のための知見やヒントをお届けする。
13時からの基調講演「冒険する組織のつくりかた:軍事的世界観を脱却する新時代の組織モデル」では、話題書『冒険する組織のつくりかた』の著者であるMIMIGURIの安斎勇樹氏が登壇。
同書で提言している「社会的ミッションの探究」と「個々の自己実現の探究」を 整合させた「冒険する組織づくり」を、安斎氏自身が解説する。
開催概要
タイトル | HRzine Day 2025 Summer |
---|---|
日時 | 2025年7月29日(火)13:00-18:40 |
場所 | オンライン |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社翔泳社 HRzine編集部 |
詳細・参加申し込み | 「HRzine Day 2025 Summer」より |
【関連記事】
・コーチングサービス「Smartマイコーチ」を提供 組織と従業員の成長をサポート—Smart相談室
・組織と従業員のエンゲージメントをAIがリアルタイムに可視化 「ValueTalk」提供—コアバリュー
・スキルを可視化し組織成長を支援 AI人材育成プラットフォーム「WATASHI」を提供—MICOTO