「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスと、大学生向け学習管理SNS「Penmark」を運営するペンマークは、業務提携契約を締結し、管理職向けAIコミュニケーションツール「コミュトレZ」を共同開発、7月1日より提供を開始した。

コミュトレZは、管理職が部下に送りたいメッセージを入力すると、AIがZ世代の価値観に基づいてその内容を多角的に診断・スコア化し、具体的な改善案まで提示するサービス。Z世代の部下との関わり方、コミュニケーションに不安や課題を感じている管理職を支援する。
主な機能と料金プランは次のとおり。
メッセージ診断・スコアリング
自身のメッセージがZ世代にどう受け取られるか、その適切度をAIがスコアリングする。客観的な数値でコミュニケーションの癖を把握できるという。
![[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6837/2.png)
詳細スコアと言い換え表示
「共感度」「明確さ」「自律尊重度」「心理的安全性」など6つの指標で詳細に分析。AIが具体的な改善ポイントと最適な言い換え例を提案する。
![[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6837/3.png)
類似退職例の提示
自身のメッセージと類似のコミュニケーションが原因で、実際に退職に至ったケース(匿名加工済み)を提示。言動の先に起こりうるリスクをリアルに理解できる。
![[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6837/4.png)
料金プラン
- フリープラン:月間20通まで無料で診断可能
- Starterプラン:月間300通まで診断可能/月額1980円(税込み)
両社は同サービスの提供を皮切りに、今後はそれぞれの強みを活かし、離職防止につながる採用ブランディングサービスや、管理職向けのオンライン研修商材の共同開発・拡販にも着手していくとのことだ。
【関連記事】
・澤円氏の思考をAI化したメンタリングサービス「AI澤さん」を開発 中立的な視点から組織を支援—THA
・サンクスカードを導入している企業の社員、約9割が「会社への愛着が向上」—PHONE APPLI調べ
・組織と従業員のエンゲージメントをAIがリアルタイムに可視化 「ValueTalk」提供—コアバリュー